ハローワーク津山の管轄
求人番号:33020-05353151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月16日(4日前)
- 応募期限:9月30日(あと72日)
女性、お年寄りを中心に多くの固定客を持ち、親切丁寧をモットー に津山市民の足たるべく頑張っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 当社のタクシー配車・運行管理業務をお任せします。 お客様からの電話注文を受けて、乗務員に的確に配車指示を出した り、安全な運行を管理するお仕事です。地域の交通インフラを支え る、やりがいあるポジションです。 ◆主な業務内容 ・電話や配車アプリによるお客様からのタクシー依頼の受付 ・GPS配車システムを使った車両の手配・指示出し ・乗務員の点呼、体調チェック、アルコール検査の実施 ・運行記録の管理、日報の確認 ・車両の運行スケジュール管理・交通状況の把握 ・イレギュラー対応(遅延やトラブル時のフォロー) 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
運行管理業務(旅客)
|
必要な免許・資格 |
運行管理者(旅客)
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 定型フォームにデータ入力できる |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒708-0883 岡山県津山市一方10-1 |
最寄り駅 | JR津山口駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
230,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【社員の幸せ=健康×能力×やる気+夢】 両備グループには、社員の幸せを実現するために「健康」「能力」 「やる気」をサポートする独自の方程式があります。能力が優れて いても健康を害していれば業績はゼロになり、幸せは実現しません 。社員一人ひとりの健康と能力、やる気が相互に影響しあい、そこ に夢が加わることで、幸せが実現できると考えています。自らの力 で幸せをつかみ取るために、「健康」「能力」「やる気」を高める 努力を続ける社員を、万全のサポート体制で支えます。 ・人間ドック等の受診費用の助成 ・予防接種の助成 ・健康イベントへの参加費の助成 ・スポーツ施設利用、両備健康プロジェクトの助成 ・各種契約施設・グループ施設の利用割引 ・両備グループ再就職登録 他 |
研修制度の内容 | ・新入社員基礎教育 ・新入社員~部長級 階層別教育 ・マナー研修 ・若手社員意欲能力向上教育(チャレンジU30) ・経営管理基礎講座(通称:両備大学) ・青年重役会(JB制度、通称:両備大学院) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 【両備フレキシブルワークプラン制度】 介護や妊娠・子育て中でも正社員のままライフスタイルに合わせて 働き方を選択でき、キャリアアップにも取り組むことができる制度 ●短時間勤務/週4日勤務/時差出勤/時間外・休日出勤の制限 (通算10年利用可) 【出産準備休暇制度】 妊娠中の社員が妊娠判明後のどの時点からでも、休暇を取得するこ とができる制度(妊娠初期の悪阻など) 【社内セミナー】 介護セミナー、子育て支援セミナーの実施 その他にも社員のキャリアに磨きを掛け、充実した生活を送れるよ うにワークライフバランスを考えた制度・取り組みを行っています 。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒708-0883
岡山県津山市一方10-1 |
最寄り駅 | JR津山口駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | WEB適性検査の受検が必要です |
担当者 |
|
特記事項 | ■マイカー通勤可 ■家族手当(規定支給) ■退職金制度(勤続3年以上) ■賞与あり(昨年実績 年2回) ≪研修制度充実。しっかりしたフォロー体制で安心≫ 入社したらまず運行管理に必要な基礎講習の受講と、先輩社員の丁 寧な教育で1つずつ業務を覚えていただきます。 業務に必要な資格は「資格取得補助制度」を活用して、負担なく取 得できます(条件あり) ≪多彩な福利厚生・社内制度で社員とその家族への思いやり≫ ・契約・関連施設における社員特別割引 ・グループ関連企業での販売商品・サービスの割引 ・グループ内で組織を跨いだ部活動 など ※屋内禁煙(喫煙所あり) |
---|
管轄ハローワーク | 津山公共職業安定所(ハローワーク津山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | ブランチマネージャー:角南 俊彦 |
会社所在地 | 〒708-0883 岡山県津山市一方10-1 |
従業員数 |
|
設立 | 明治43年 |
資本金 | 4億円 |
事業内容 | 津山エリアでのタクシー台数シェア及び売上、津山駅構内での営業 権共にNO1を誇る「津山タクシー」。従業員約9,000人の両 備グループの会社です。道路旅客運送業 |
事業所番号 | 3302-916158-7 |
法人番号 | 7260001007086 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は津山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33020-05353151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。