国産養殖えびの育成~収穫・設備保全・冷凍スタッフ/磐田市 - 海幸ゆきのや 合同会社 磐田事業所(ID:22090-01926551)のハローワーク求人- 静岡県磐田市小中瀬776-4|仕事探しの求人サイトQ-JiN

国産養殖えびの育成~収穫・設備保全・冷凍スタッフ/磐田市

海幸ゆきのや 合同会社 磐田事業所

ハローワーク磐田の管轄
求人番号:22090-01926551

2022年7月から生産、本格的に事業を開始する新会社。 水産関連の社会課題を解決し、日本伝統の魚食文化を守り 創ることで、SDGsに寄与することを目指す。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 【養殖設備の保守保全業務】【水産養殖加工場業務】
・養殖作業全般(給餌、収穫など)
・ポンプ、モーター等の機器類補修作業
・えびの洗浄、選別、袋詰め(パッキング)作業
・凍結加工作業、商品保管、管理作業
・清掃、草刈り作業等
 上記以外の業務をお願いすることがございます。

(変更範囲:当社業務全般)
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
ポンプやモーター等の機器をはじめとした設備の保守保全(メンテ
ナンス)の知識と経験
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル 特になし
年齢 不問
試用期間 あり(2ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 なし
勤務地 〒438-0215
静岡県磐田市小中瀬776-4
最寄り駅 東海道本線 磐田駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,040円〜1,040円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,040円〜1,040円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜100円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
なし
通勤手当 なし
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間
9時00分〜16時00分
8時00分〜15時00分
特記事項
・原則、上記時間帯になります。
(短時間勤務希望は要相談です。)
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 60分
週所定労働日数 週3日〜週5日労働日数について相談可
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
シフト制になりますので、ご自身の予定に合わせて休日を設定いた
だけます。年次有給休暇あり。
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 あり
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所設置
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒438-0215
静岡県磐田市小中瀬776-4
最寄り駅 東海道本線 磐田駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
Eメール,その他,求職者マイページ(面接当日持参可)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
海幸ゆきのや合同会社
担当者
採用担当サイヨウタントウ
電話番号
0538-74-8800
FAX
050-3488-5994
Eメール
saiyo_yukinoya@ntt.com
求人に関する特記事項
特記事項 ・加入保険等は、加入要件に満たした場合に加入します。
・有給休暇付与日数は勤務日数により異なります。
・通勤用無料駐車場あり。
・従業員特別価格での商品販売があります。

《シニア注目》

▼事業所からのメッセージ有:ハローワーク窓口または「ハローワ
ークインターネットサービス」の「求人検索」で「詳細を表示」を
クリックしてご覧ください。▲

【オンライン自主応募可】オンライン自主応募をする場合は、画面
右上に表示されている「自主応募」ボタンから応募してください。

※オンライン自主応募に伴って生じるトラブル等は当事者間で対応
していただく必要があります。
※オンライン自主応募は特定求職者雇用開発助成金、トライアル雇
用助成金等の助成金・雇用保険の再就職手当等の対象外です。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 磐田公共職業安定所(ハローワーク磐田)

会社情報

会社名
海幸ゆきのや 合同会社 磐田事業所カイコウユキノヤゴウドウガイシャ
代表者名 代表職務執行者:高谷 和宏
会社所在地 〒438-0215 静岡県磐田市小中瀬776-4
従業員数
企業全体
32人
就業場所
26人(うち女性:9人、パート:23人)
設立 令和2年
資本金 1,000万円
事業内容 ヒトにも地球にも優しい至高の国産エビを生産・加工・販売。
次世代型スマート養殖(完全閉鎖循環式陸上養殖)を採用。
年間80トンを主に業務用として販売。
メッセージ 【体力に自信のある方、大募集しております!】
 「養殖」と聞くと、海上での過酷な作業、勤務時間も不規則。。
。なんて感じるかもしれませんが、そんな心配がない、最近注目の
「陸上養殖」システムを採用しています。工場勤務のように、規則
正しく仕事をしていただけるうえ、機械設備が自動で制御する範囲
も広く、人手が要る部分は軽作業が中心。女性や高齢者でも、安心
して働いていただけます。
 陸上養殖システムは、いま注目されているSDGsにも寄与。私
たちが、魚介類の恵みを受け、魚食文化を守り続けていくためにも
、少し海を休めるタイミングだと考えています。陸上養殖を増やす
ことで、天然や海面養殖の魚介類と共存していく。そんな姿を思い
描いています。磐田のえび養殖場は、国内最大規模で、これからま
すます注目され、産業として大きくなっていく可能性を秘めていま
す。
 ここ、磐田の地から、新たな名産品「幸えび」を生み、その名の
とおり、働く皆さんにも「幸せ」になっていただきたい、そんな会
社を目指しています。ともに、「海幸ゆきのや」「陸上養殖産業」
を、育てていきませんか?共感いただける方、また「えび」に興味
がある方、生き物が好きな方、大歓迎です!お待ちしています!
関連会社
  • NTTグリーン&フード株式会社
事業所番号 2209-616404-2
法人番号 7120003018236
ホームページ https://kaikoyukinoya.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は磐田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「22090-01926551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP