ハローワーク常陸大宮の管轄
求人番号:08090-03397451
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:10月21日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと68日)
従業員の意見を柔軟に取り入れ、より良い環境づくりを心がけてお ります。できるだけストレスが無く、楽しく仕事ができる職場を目 指しております。とても皆仲良しです。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | *県内の工事現場にて下記の作業を行っていただきます。 ・主に道路や駐車場のアスファルト舗装工事 ・主な就労地は、常陸大宮市の他、県央、県北地区 ・運転業務は所持している免許によります。 入社後、免許・資格取得のための経費の補助制度あります。 舗装工事の流れは比較的簡単ですが、現場毎に条件が異なり難易度 が違ってくるので、如何に効率よくきれいに仕上げることができる かが面白いところです。 *変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ケ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒319-2256 茨城県常陸大宮市田子内町3230-2 |
| 最寄り駅 | 水郡線 常陸大宮駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
237,600円〜388,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 110分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
要相談
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒319-2256
茨城県常陸大宮市田子内町3230-2 |
| 最寄り駅 | 水郡線 常陸大宮駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 現場毎に状況が違う舗装工事は大変な時もありますが、いかに効 率良く綺麗にに仕上げるかなど、とてもやりがいのある仕事だと思 っております。苦労して完成させた道路が開通した時の感動があり ます。飽きのこない、地図に残る仕事をぜひご一緒に。 <弊社のモットー> 「誠実に、それぞれの立場に立って、心を込めて」 お客様、従業員の皆様がより良い暮らしができますようにと心を込 めて。 まずは、職場見学からでも構いません。少しでも気になることが ございましたら、お気軽にお電話ください。DMでも結構です。皆 様のご応募をお待ちしております。ホームページ、インスタもぜひ ご覧ください。 *近年の猛暑につき夏季手当あり(6月~9月) *業務の状況、実績に応じて慰労手当を支給する場合が有ります。 *未経験の方でも大歓迎です。是非応募ください。 一生懸命仕事をしてくださる方には手当等考えております。 *オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませ んので、ハローワーク紹介状は不要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 常陸大宮公共職業安定所(ハローワーク常陸大宮) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表:海老根 将寿 |
| 会社所在地 | 〒319-2256 茨城県常陸大宮市田子内町3230-2 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成4年 |
| 資本金 | 500万円 |
| 事業内容 | 県内市中心に駐車場や道路のアスファルト舗装工事や外構工事を持 つております。その他、大型ダンプでの資材販売や残エ・ガラ運搬 も行ってあります。 |
| メッセージ | 現場毎に状況が違う舗装工事は大変な時もありますが、いかに効率 良く綺麗にに仕上げるかなど、とてもやりがいのある仕事だと思っ ております。 苦労して完成させた道路が開通した時の感動があります。 飽きのこない、地図に残る仕事をぜひご一緒に。 弊社のモットー 「誠実に、それぞれの立場に立って、心を込めて」 お客様、従業員の皆様がより良い暮らしができますようにと心を込 めて。 まずは、職場見学からでも構いません。少しでも気になることがご ざいましたら、お気軽にお電話ください。DMでも結構です。 皆様のご応募をお待ちしております。 ホームページ、インスタもぜひご覧ください。 |
| 事業所番号 | 0809-100679-9 |
| 法人番号 | 6050002035505 |
| ホームページ | http://www.ebine-kenzai.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は常陸大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08090-03397451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
