ハローワーク藤沢の管轄
求人番号:14080-14964951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月13日(12日前)
- 応募期限:1月31日(あと67日)
本社は「東京都大田区西蒲田7ー56-5」 渡忠機械(株)スタートより55年間、赤字決算はありません。 その間、定期昇給・賞与はかかしたことはありません。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 東証プライム上場企業である兼松株式会社のグループ会社。202 4年度営業正社員平均年収605万円(平均43.9歳 平均勤続 年数約9年) 個人売上・利益に応じインセンティブを給与に加算して支給。 *機械工具(切削工具・機械設備等)販売営業、当社既存顧客への ルート営業。 *神奈川・東京を中心とした担当顧客を社用車(普通AT車)で定 期的に訪問、受注、納入を行っていただきます。 当初数か月は先輩社員に同行し、営業方法、顧客対応などを学ん でいただきます。 *自動車の運転と顧客とのコミュニケーションがとれる方であれば 、女性も活躍できます。 【変更の範囲】変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
何らかの営業経験(業種問わず/年数不問) 必須
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 当社販売管理ソフトへの入力など一定のパソコン操作。販売管理ソ フト操作については指導します。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船3丁目6-34 |
| 最寄り駅 | 大船駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
272,000円〜322,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目56番5号 |
| 最寄り駅 | 蒲田駅駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 事前連絡後、応募書類を蒲田本社へご郵送もしくはメール添付で送 付ください。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *車・バイク・自転車通勤:不可 *履歴書(写真貼付)・職 務経歴書をメール添付もしくは郵送く ださい。 *書類の送付先は蒲田本社になります。 面接は蒲田本社で行います。 *オンライン自主応募可/オンライン自主応募の場合は紹介状不要 ※入社1年目を除き、昇給、賞与はこれまで欠かしたことはありま せん。 基本的に社員は皆さん定年まで長く勤めていただいております。 定年は60歳ですが、65歳までの再雇用制度、また能力・意欲 のある方はその後も継続して活躍していただいています。 女性も活躍できる仕事です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 藤沢公共職業安定所(ハローワーク藤沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:本間 直利 |
| 会社所在地 | 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船3丁目6-34 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和5年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 工業製品を製造する時に工場で使用する機械工具をルート販売して いる商社です。兼松株式会社グループの株式会社兼松KGKの10 0%子会社です。 |
| メッセージ | 1930年創業、東証プライム上場の株式会社兼松のグループ会社 で、工作機械に使用する切削工具、工場用品、機械設備などを取り 扱う商社です。 当社が長年取引のある、気心の知れた馴染みの顧客を担当頂き、定 期的に訪問、注文、納入を行う仕事です。商品・業界知識に付いて は先輩社員が一定期間同行指導すると共に、頻繁にメーカーの講習 や、情報提供を受けていますので、当業界や商品の知識がなくとも 心配は要りません。個人的な営業ノルマはありませんが、一定の売 上高を持つ顧客を割り当てられるのでインセンティブを受けられ、 個人の営業成績に応じて、インセンティブが加算され、努力に応じ やりがいのある仕事です。2024年度の営業社員の平均年収は6 05万円(43.9歳 勤続約9年)となっています。通常営業職 は出社後商品・伝票を整え予定している顧客を訪問し、納入・商談 を行います。17時頃には帰社し伝票などを整理します。残業はあ まりありません。上場会社のグループ会社であり、コンプライアン スの徹底や従業員への配慮を行っています。 商品も重量物は少なく、自動車の運転と顧客とのコミュニケーショ ンがとれる方であれば、女性も同等に活躍できる仕事です。 |
| 事業所番号 | 1408-923097-0 |
| 法人番号 | 3010801012867 |
| ホームページ | http://www.watachu.co.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 役職定年は無く、再雇用時の給与減額はありません。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は藤沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14080-14964951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
