ハローワーク下松の管轄
求人番号:35080-02031151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月7日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *主にパッカー車(2tトラック)を運転し、光市内各所の ごみ収集所に集められた家庭ごみを人力でトラックに積み込み ごみ処理工場まで運搬するお仕事です。*曜日ごとに走るコースが、週ごとに回収するごみの種類が 決まっています。最重量はマッサージチェアの60kg程度と なっておりその場合は複数人で協力して、トラックに積み込む作業もあります。*その他、工場から排出される産業廃棄物の回収作業もあります。その際、有資格者は大型トラックやクレーン付きトラックを使用する場合もあります。*トラックには2名乗車が基本となっており、先輩がマンツーマンで指導いたしますので、未経験者も安心です。 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 山口県光市光井9丁目8-36 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 231,100円 ~ 257,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 103日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | まずはトラックの助手席に同乗していただき、先輩と一緒にごみ回収ルートを回ります。そこで回収ルートを覚えたり、ごみの仕分けを覚えたりしていただきます。仕事が慣れたら運転をしていただきますが、その際も先輩が助手席に同乗します。また、ごみ出しルールに違反している物には違反シールを貼って住民へ何が悪かったのかを周知することで、ごみの適正処理の一翼を担っています。また、現在所属している全員がごみ回収業務未経験から始めています。*令和5年の有給休暇平均取得日数:17.47日*入社3年目のドライバーの年収実績:320万円*現在、運送事業拡大にも力を入れています。*当社に入社される9割以上の方が、他業種からの転職。*社長41歳男性。新しいことを積極的に取り入れたいタイプです*女性更衣室も用意しています。*令和6年11月より、ジモティースポット光店を運営中「シニア歓迎」変更範囲:変更なし |
---|
管轄ハローワーク | 下松公共職業安定所(ハローワーク下松) |
---|
会社情報
会社名 | 熊谷興業 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒743-0011 山口県光市光井9丁目8-36 |
従業員数 |
|
事業内容 | 昭和29年創業以来、地元地域の環境整備と緑化整備を二本の柱として、廃棄物の収集運搬事業、造園土木工事業、浄化槽清掃並びに維持管理事業、下水道維持管理事業を展開しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は下松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「35080-02031151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。