ハローワーク下松の管轄
求人番号:35080-01580951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(33日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
創業以来、官公庁・地元大手企業・地元住民の皆様方から多大な評 価を頂いております。今後も「クリーン&グリーン」のスローガン の下、地域に必要とされるサービスの提供を続けます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 主に週に2日程度を企業内道路で発塵防止のために4t散水車を運 転操作する仕事があります。また、週に2日程度を企業内道路を発 塵防止の為8t道路清掃車を運転操作する仕事があります。その他 の日は、保有資格に合わせて土砂ダンプに乗ったり、他部署の応援 を行います。散水車は及び道路清掃車においては基本的に1名乗車 になります。最初は先輩作業員の指導の下助手として仕事を覚えて もらい、一人作業が出来るようになれば1名乗車していただきます 。必要な資格は、大型免許となります。基本的に道路清掃車の運転 経験がある人はいませんので、トラックを安全に運転できる技術を 持っている方であれば大丈夫です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
特殊なトラックの運転の為、大型トラックの運転経験は必須となり
ます。 |
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
必須 車両系建設機械・アーク溶接・酸欠二種等優遇 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒746-0023 山口県周南市野村南町4976 日鉄ステンレス 基本的な勤務地は周南になりますが、他部署の応援等は主に光市内
が多いです。 |
最寄り駅 | JR山陽本線 光駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
251,100円〜277,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 22.1日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 99日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
改装に少し時間を要する
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒743-0011
山口県光市光井9丁目8-36 |
最寄り駅 | JR山陽本線 光駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 他の部署が忙しい時には、大手鉄鋼メーカーの工場ラインの清掃や 緑地の管理を行う造園作業・トラックによる廃棄物収集等を手伝っ てもらう場合があります。 天候によっては既定のバキューム車や道路清掃車の仕事が出来ない 場合もある為、他部署が忙しい時と同様に他部署の応援があります のでご協力ください。 その他、当社所有の大型トラックで10t土砂ダンプトラックや1 2t水密ダンプトラック・8tアームロール車等も必要に応じて運 転する可能性もあります。 |
---|
管轄ハローワーク | 下松公共職業安定所(ハローワーク下松) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:熊谷 朝和 |
会社所在地 | 〒743-0011 山口県光市光井9丁目8-36 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和29年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 昭和29年創業以来、地元地域の環境整備と緑化整備を二本の柱と して、廃棄物の収集運搬事業、造園土木工事業、浄化槽清掃並びに 維持管理事業、下水道維持管理事業を展開しています。 |
年商 |
|
メッセージ | 道路清掃車の運転を経験したことのある人はほとんどいません。当 社の車両は大型自動車免許で運転できるものになります。全国的に 見れば大型特殊の免許がないと運転できないものもあります。その 他に吸引車や高圧洗浄車等いろいろな特殊車両がありますので、車 が好きな方には楽しんで仕事をしていただけると思います。 是非とも車好きで安全運転が出来る人のご応募をお待ちしておりま す。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 3508-000716-6 |
法人番号 | 2250001010194 |
ホームページ | https://kumagai-kogyo.co.jp/ |
事業所の特記事項 | *再雇用、勤務延長に関しては、希望により相談に応 じる。*年齢においては、能力及び健康状態により判 断する。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は下松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「35080-01580951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。