看護職員(特養) - 特別養護老人ホーム高原荘(ID:22070-02013851)のハローワーク求人- 静岡県富士宮市貫戸103-2|仕事探しの求人サイトQ-JiN

看護職員(特養)

特別養護老人ホーム高原荘

ハローワーク富士宮の管轄
求人番号:22070-02013851

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 ・健康チェックと健康管理(入居者様には、ご自宅で過ごしていた生活感がなるべく失われないことを念頭に支援しています。)・各種処置、薬剤管理(医療機関と薬局との調整)・医療機関との連携(週1回、内科医師の往診と歯科医師の往診があります)・病院受診同行(往診医では診れない科など提携病院等に同行します)・10名から18名が1グループとして生活し、入居者様と職員との顔なじみの関係を築いています。・季節行事や施設イベントを大切にしており、入居者様が笑顔で暮らせる環境作りに努めています。
必要な経験等
あれば尚可
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 静岡県富士宮市貫戸103-2
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 200,600円 ~ 387,000円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
年間休日数 110日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 施設長が直接対応する為、面接と施設見学も同日に行い、選考結果も5日と待たせずにお伝えしています。当法人は、昭和62年に事業を開始した市内でも老舗の特別養護老人ホームです。36年の歴史がありますが、中身はフレッシュで、若いスタッフからベテランまで幅広い年齢層が活躍しています。離職率が低い要因として、コミュニケーションを良くとっている組織であると思います。施設長は頻繁に現場を回り、入居者さんはもちろん、職員への声掛けも良くしてくれ、一番の聞き役として頼れる存在です。介護施設としても、自宅での生活感をなるべく継承していけるようにと日々のケアに活かしております。そんな当施設の雰囲気や方針に共感してくれる方を求めます。入居者さんや同僚職員と一緒に笑顔溢れる日々を共に送っていきましょう!・賃金は年齢、能力、経験により入社時に決めます。・仕事と家庭の両立に配慮します。・業務の変更範囲:会社の定める業務*応募前にハローワークの紹介状が必要となります。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 富士宮公共職業安定所(ハローワーク富士宮)

会社情報

会社名 特別養護老人ホーム高原荘
会社所在地 〒418-0024 静岡県富士宮市貫戸103-2
従業員数
企業全体
98人
事業内容 特別養護老人ホーム高原荘・短期入所生活介護事業所・デイサービスセンター・在宅介護支援センター・小規模多機能型居宅介護・グループホームなどの運営を行なう老人福祉施設。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は富士宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「22070-02013851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP