ハローワーク立川の管轄
求人番号:13150-22362851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月25日(19日前)
- 応募期限:11月30日(あと47日)
東京都から認定を受けたNPO法人。在宅ホスピス緩和ケアをボラ ンティアを含めたチームケアで地域に届ける活動をしています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 看護師の専門性を基盤に「話を聴き、理解し、一緒に考える」を大 切に訪問看護を行います。がん・非がんを問わず、その方の自立 (自律)と尊厳を護り、支えるケアを目指し訪問看護を行います。 日本のホスピス緩和ケアの先駆者である山崎章郎医師を代表とし、 2005年から在宅ケアに取り組んでいます。同建物内にあるケア マネとデイサービス、ケアタウン小平クリニックとチームになって 様々な疾患を持ちながら在宅療養するご利用者に対して、常にチー ムの中で相談できる体制です。訪問看護未経験の方もしっかりサポ ートします。主な移動は自転車です。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
病棟経験3年以上
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 文章作成ソフトによる文書作成能力 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒187-0012 東京都小平市御幸町131-5 ケアタウン小平訪問看護ステーション JR中央線・武蔵小金井駅から西武バスで貫井橋停留所まで
バス停より徒歩4分 |
最寄り駅 | JR武蔵小金井または西武新宿線 小平駅か花小金井駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
253,000円〜302,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(損害賠償保険) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒187-0012
東京都小平市御幸町131-5ケアタウン小平 |
最寄り駅 | JR中央線 武蔵小金井駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *事前連絡の上、応募書類を送付してください *お問い合わせ時間:9:00~17:00 *業務の変更範囲:法人の定める業務 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の方は紹介状不要です) |
---|
管轄ハローワーク | 立川公共職業安定所(ハローワーク立川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:山崎 章郎 |
会社所在地 | 〒187-0012 東京都小平市御幸町131-5ケアタウン小平 |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
事業内容 | 介護保険、医療保険による訪問看護、介護保険による通所介護(地 域密着型) |
メッセージ | 体験希望の方、もちろん可能ですお申し出ください。 現スタッフ構成は30代/40代/50代/60代で勤続2~10 年や開設からのスタッフです。同じ目的のもと、チーム内でサポー トし合い、知恵を出し合い、学び合いながら看護ができる、それが 強みです。24時間対応のオンコール当番の体制です。シフトを工 夫し連休がとれるように皆で考え話し合っています。 ホスピス緩和ケアはガン末期の方にだけに届けるケアのあり かたではありません。私たちのケアの特徴は、職種の専門性を基盤 としながら、「相手の話を聴き、理解し、一緒に考えること」を大 切にするケアであること。ご利用者やご家族の意思決定が、その方 の自立(自律)と尊厳が護られる形で発揮されるよう支えます。 また、ご遺族が世話人となって活動する遺族会「ケアの木」があり ます。大切な人を亡くすという共通体験をもとにした、「地域の新 しいつながりづくり」を、遺族会と協力しながら取り組んでいます (=継続的なグリーフケア) 20年の実践から感じることは、「いいケアはつながりを生む」 ということです。様々な出来事がある中でそのことに支えられなが ら私たちは活動しています。『ホスピス緩和ケアを地域へ届ける』 ことに関心のある方、一歩踏み出したい方共に携わりませんか? |
事業所番号 | 1315-315161-6 |
法人番号 | 5012705001309 |
ホームページ | http://caretownkodaira.net/npo/ |
事業所の特記事項 | オンコール体制による24時間対応体制(部署訪問看 護) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-22362851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。