ハローワーク丸亀の管轄
求人番号:37020-11144851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月10日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと80日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | *発達に支援が必要な子ども達や生きづらさを抱えている子ども達をお預かりし、子ども達が地域で安心して自分らしく生きていけるようにサポートするお仕事です。*障がい児さんの経験がない方でも、スタッフがサポートするので大丈夫です!*自動車免許をお持ちの方は送迎業務もありますが、お仕事に慣れてからお願いしています。社用車もしくは自家用車を運転して頂きますが、自家用車の場合は費用負担します(ガソリン代等支給)。変更範囲:なし ※育児や介護等による勤務時間、土曜日や祝祭日のお休み、柔軟に対応致しますのでご相談下さい。 ★★★ 急 募!! ★★★ |
| 必要な経験等 |
必須
|
| 年齢 | 不問 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 香川県仲多度郡多度津町大字南鴨302番地1 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給 173,000円 ~ 190,000円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 101日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | 【必要な資格・免許・学歴等について】 ・大学で社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を修了し 卒業した方 ・社会福祉士又は精神保健福祉士 ・保育士又は教員免許(小、中、高) ・児童、障がい児(者)に携わる実務経験が常勤で2年以上 ・作業療法士、理学療法士、言語聴覚士 ★上記のいずれかに該当する方*昇給・賞与は業績・能力による。*遠方の方も相談可*昇給制度:制度なし、前年度実績あり (5,000円~10,000円)*賞与制度:制度なし、前年度実績あり(寸志)*駐車場自己負担なし*経験よりも「一緒に働いてみたい」「やってみたい」気持ちがあ る方、歓迎!※新型コロナウイルス感染防止対策実施しています。※面接時はマスク着用でお願いいたします。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 丸亀公共職業安定所(ハローワーク丸亀) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 特定非営利活動法人 さくらとうみ デイサービス うぶ |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒764-0026 香川県仲多度郡多度津町大字南鴨302番地1 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 障がいを持つ子ども達が平日は授業終了後、休日は日中に通う支援施設です。地域において可能な限り自立した日常生活または社会生活を営むことができるように、総合的な支援を行う事業です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は丸亀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「37020-11144851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
