の管轄
求人番号:01131-01089051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月14日(2日前)
- 応募期限:9月30日(あと76日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ○主に精神障がいのある方が入居しているグループホームで夜間帯の生活上の見守りや声掛け支援を行います。 ・夜勤で支援する利用者は4人で一人体制です。 ・利用者は日常生活(ADL)をご自分で行える自立された方で すが、夜間に職員が常駐することで安心して生活を送っていた だけるよう支援します。 ・支援内容は利用者一人一人の個別支援計画に沿って行います。 ・支援内容や業務内容を記録し朝の引継ぎで申し送ります。 ・簡単な朝食作りと住居内共有部分の清掃を行います。 ・グループホームの運営に必要な一般事務業務もあります。 変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 北海道虻田郡倶知安町北3条西2丁目1-1 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 時給 1,050円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ☆夜勤を行っていただく住居は定員4人の小さなグループホームです。利用者の健康状態が普段と違う時は、グループホーム職員の看護師に連絡相談していただくシステムになっており安心して勤務していただけます。○利用者との関わり方や障がい理解、記録等について採用時研修 にて優しく丁寧に指導いたします。障がい者支援経験のない方 でも安心して働けます。○処遇改善のためにキャリアパス制度を導入し、研修活動でスキル アップできます。○年次有給休暇取得奨励や残業のない働きやすい環境を目指して います。○医療・行政・福祉の連携に力を入れており、地域として学びが 多い特色があります。○NPO法人なため給料は高くありませんが、地域に根差した 福祉の充実に関心があり誠意のある方を求めます。●応募書類は事業所所在地あて郵送または持参してください【要事前連絡】書類選考結果は書類到着後7日以内。※雇用保険加入。社会保険は労働条件により加入。※年次休暇は法定通り付与。 |
---|
管轄ハローワーク | 岩内公共職業安定所 倶知安分室 |
---|
会社情報
会社名 | 特定非営利活動法人 ともに |
---|---|
会社所在地 | 〒044-0053 北海道虻田郡倶知安町北3条西2丁目1-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 地域で暮らす障がい者が安心して生活できる地域づくりをめざし、就労支援事業、グループホーム運営等の住居支援事業、学習会、講演会の企画・広報誌発行を行っている |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岩内公共職業安定所 倶知安分室ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01131-01089051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。