ハローワーク東近江の管轄
求人番号:25040-05904251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月10日(77日前)
- 応募期限:11月30日(あと4日)
地域に頼られる、働きやすい環境を目指しています。効率化やIT 、AIの導入など、これからの介護を支える法人です。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 〇出勤簿からデータを打込み、エクセル自動計算で給与計算 〇入社時の採用書類の準備 〇経費の打込みなど 細かい数字のチェックが必要となります。 難しい作業はありませんので、安心して勤めて頂けます。 (業務の変更範囲:会社の定める業務) *1年ごとの契約更新(原則更新) ★★ 急募 ★★ |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
細かい数字のチェックができる方が望ましい
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | パソコンが問題なく操作できて、データ入力や簡単な計算ができる こと |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名登用
|
| 勤務地 |
〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋1丁目12-28尼ケ崎ビル3階 デイサービスひまわり・尼崎 |
| 最寄り駅 | JR神戸線 尼ケ崎駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,200円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
8時30分〜17時30分の時間の間の4時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週2日〜週3日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
出産・育児・介護を理由とする退職者を対象
|
| 福利厚生の内容 | 興味のある資格や研修があれば会社負担で費用を負担します。また 、その他計画有給なども設けております。 社内の教育については動画マニュアルや研修もあり分からないこと が極力なくせるようなサポート体制を敷いております。 業務効率化も進めていますので、できる限りスタッフの負担が減ら せるように様々なシステムやデバイス、ソフトを取り入れておりま す。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 入社オリエンテーション 事業内容研修 制度研修 現場研修 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 育児中の方であっても仕事ができるように希望者はリモートワーク も可能です。担当者会議など対面を要する場合のみ出勤して頂く必 要はありますが、業務に支障がなければできる限りリモートワーク をして頂けます。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒661-0965
兵庫県尼崎市次屋1丁目12-28尼ケ崎ビル3階 デイサービスひまわり・尼崎 |
| 最寄り駅 | JR神戸線 尼ケ崎駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 面接場所は変更する可能性があります。 選考日時連絡のため、履歴書にメールアドレスを記載してください |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *週の所定労働時間数により加入する保険が異なります。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。 *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要) ※選考日時連絡のため、履歴書にメールアドレスを記載してくださ い。 ◇子育て世代が多く、プライベートの相談等もしやすい環境です♪ ■調理士がおりますのでお昼ごはんは作りたてでとっても美味しい 社食です(1食350円) ☆お給料も地域トップクラス! ★仕事とプライベートが両立できます(^^) ◇ペーパーレス化を推奨しているので、業務がはかどります~ ◆有給がとりやすい!毎年みんな消化できていますよっ! □資格取得制度がありますので、ドンドンとキャリアアップできま す♪(取得費用一部会社負担) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 東近江公共職業安定所(ハローワーク東近江) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:沢田 知也 |
| 会社所在地 | 〒523-0016 滋賀県近江八幡市千僧供町127-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成17年 |
| 事業内容 | 小規模多機能型居宅介護・デイサービス・就労継続支援B型事業所 の運営、Web・動画製作事業、商品企画事業 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 弊社は高齢者と障害者を対象にした福祉サービスを提供する会社で す。これからの日本における「超少子高齢社会」を課題に、高齢者 や障害者、外国人の間の垣根を無くした「共生社会」の実現を目指 しています。企業文化は「挑戦と変化」を大切にしており、毎年新 規事業や事業所を開設し、初めての試みにも果敢に取り組んでいま す。 事務職は、常に事業所全体の動きを見ながらデータ入力などを行う ため、自然と広い視野を持つことができます。また、企業の成長を 身近に見れるので、組織の運営や人との関わりを多くもてる立場で もあります。 求める人材像は、突然の出来事や変化に対応できる人材です。また 、知識や経験が無くても、「どうすればできるのか」を考えること ができる方です。 介護事業に乗り出してから9年が経つ頃ですが、まだまだ会社のシ ステムが弱いところがありますので、会社と一緒に成長したい!と いう方のご応募をお待ちしています! ぜひ、私達と一緒に滋賀県を元気にしましょう! |
| 支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
| 事業所番号 | 2504-103269-0 |
| 法人番号 | 3160005006890 |
| 事業所の特記事項 | 非常勤の場合、年齢制限なし |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は東近江公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25040-05904251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
