ハローワーク草津の管轄
求人番号:25060-03063351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月3日(64日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
通常規模の施設(定員30名)です。落ち着いた雰囲気でご利用頂 けるよう工夫して設計されております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 介護支援専門員のお仕事です。 勤務形態は、コアタイムの無いフレックス制(月単位の労働時間管 理) ライフスタイルに応じて勤務時間は自由に自己決定できます。 未経験の方も、ゆっくりと仕事をスタートできます。 主に守山・野洲・栗東に訪問しています。 使用システムはワイズマンです。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワイズマンという入力支援ソフトを導入し、PC・タブレットを使 用しての入力となります。音声入力可能です。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒524-0002 滋賀県守山市小島町1613―8 またあした事務局に併設されています。
|
最寄り駅 | JR守山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
257,000円〜265,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職域に応じての等級制度等
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 健康診断(1年1回) インフルエンザ予防接種の接種代金補助(必要費用の半額) 賃貸住宅使用の場合の賃貸料補助(上限20,000円期間3年) 腰痛予防のためのスポーツプログラム参加補助(上限2,500円 ) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 社内研修制度あり、ブラザー・シスター制度採用、自 己申告制の研修(参加希望の部外研修がある場合、自 己申告で研修希望を申請し、申請に基づき、業務扱い として研修を認める制度) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | お子様をお連れしての出勤を認めております。現在も複数名のスタ ッフがお子様を連れて勤務されています。特に、小さなお子様がお られ、保育や小学校が長期にお休みになるときなどや、急な体調不 良時、また、学校に行きづらいお子様をお持ちのスタッフも、施設 内にお子様同伴でしゅっきんされることなどもあります。法人とし ては、介護の現場で仕事をしたいと思っているすべてのスタッフが 継続して勤務が出来るように、出来る限りの支援は惜しまないとい うのが、基本的な姿勢となります。どのようなケースも一度ご相談 ください。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒524-0002
滋賀県守山市小島町1613―8 |
最寄り駅 | JR守山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | フレックスタイム制を採用しています。 ワークライフバランス重視し柔軟に仕事を続けることが出来ます。 朝6時から夜20時まで早出・遅出、早帰・遅帰。 訪問先からの直帰をフル活用しています。 自由な勤務体系で趣味や子育てあるいは親の介護との両立を手に入 れませんか。 ※フレックス制で1日8時間、週4日勤務希望の方の相談可。 週32時間勤務の場合は、以下の様な給与になります。 基本給18万5千円、職務手当4千円、資格手当5千6百円。 担当件数手当は25件を超えた場合、1件3千5百円。 チーム手当は、条件付きで1件3百円。 オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要です 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 |
---|
管轄ハローワーク | 草津公共職業安定所(ハローワーク草津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事:斉藤 利和 |
会社所在地 | 〒524-0002 滋賀県守山市小島町1613―8 |
従業員数 |
|
設立 | 平成15年 |
事業内容 | デイサービスで支援担当の利用者様・要介護の高齢者の皆様に、介 護計画に基づき、介護サービスを提供し、ご家族の負担軽減と利用 者様の日常生活能力の維持向上を図るサービスを提供する事業 |
年商 |
|
メッセージ | 週32時間勤務の場合は、以下の様な給与になります。 基本給18万5千円、職務手当4千円、資格手当5千6百円。 担当件数手当は25件を超えた場合、1件3千5百円。 チーム手当は、条件付きで1件3百円。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 4箇所
|
事業所番号 | 2506-104621-3 |
法人番号 | 5160005009280 |
ホームページ | http://www.mataashita.jp |
事業所の特記事項 | 野洲・守山・栗東での通所介護事業所、居宅介護支援 事業所の運営を行っています。スッタフが自由に考え 利用者さんと共に作り上げていくそんな事業所です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は草津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25060-03063351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。