高校教員/通信制/月10時間の採点/月2日出勤/副業可 - 特定非営利活動法人 まなびデザインラボ(ID:35070-02956851)のハローワーク求人- 山口県周南市河東町9-35|仕事探しの求人サイトQ-JiN

高校教員/通信制/月10時間の採点/月2日出勤/副業可

特定非営利活動法人 まなびデザインラボ

ハローワーク徳山の管轄
求人番号:35070-02956851

求人の概要

求人区分
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 「先生のおかげです」と生徒に言われる感動を、もう一度味わってみませんか?通信制高校で生徒の卒業までを支える教員の募集です。稼働時間が短い分体をいたわりながら社会貢献ができます!1 生徒が提出するレポート(課題プリント)を採点します。2 月間2日程度出勤。7~8人の生徒がいる和室で5時間、学習の立会いをします。3 9月と2月に実施される単位認定試験の答案を採点します。・一斉授業はありません。・生徒から学習内容について質問が出た際は、一緒に問題を解いてあげます。・レポート採点作業は自宅でも可。(就業時間については自己申告制)または、出勤日にまとめて採点してもOK・少人数制なので、生徒一人一人の成長を時間に追われず見ることができます。
必要な経験等
不問
年齢 不問
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務地 山口県周南市河東町9-35
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 時給 1,000円
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限なし)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 0分
週所定労働日数 週1日程度労働日数について相談可
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
待遇について
加入保険 労災保険
定年制 なし
再雇用制度 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 ■仕事内容の補足:採点後のレポート(課題プリント)は、事務所の複合機を使ってスキャンを行い、オンライン上に画像データをアップします。やり方は、スタッフの実演動画を用意しているので、誰でもできるようになります。*変更範囲:事業所の定める業務■職場の様子や働き方:・校舎内は冷暖房完備です。・出勤時にはスタッフが1名同席していますので、困ったことがあればすぐに相談できます。・自前のノートパソコンを持ち込んで作業してもOKです。・校舎長および副校舎長は、ともに子育て本の著者です。・校舎は、木造一軒家です。和室と洋室があるので、ひざや腰の負担が心配な方は、洋室で机といすを使って業務を行えます。■募集の背景:私どもは、「子どもを地域の大人がみんなで支える」という状態を作りたいと思っています。そのためにNPO法人として「居場所づくり」に取り組んできました。例えば、学校に行きづらい小学生・中学生向けにフリースクール「まなポート」を運営しています。高校生に対しては、「安心できる居場所で高卒資格を取得してもらいたい」という願いから、精華学園高等学校の周南校として認可を受け運営しています。人とのつながりが薄くなっている現代、親以外の人との関わりを生徒は必要としています。高校教員として、人として、「無理のない範囲内で関わってみようかな」と思う方の応募をお待ちしています。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 徳山公共職業安定所(ハローワーク徳山)

会社情報

会社名 特定非営利活動法人 まなびデザインラボ
会社所在地 〒745-0845 山口県周南市河東町9-35
従業員数
企業全体
7人
事業内容 小中高生対象に学習を提供する「まなラボスクール」運営。不登校支援のフリースクール「まなポート」運営。「学校法人山口精華学園 精華学園高等学校周南校」の運営

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は徳山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「35070-02956851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP