ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-04623952
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月24日(7日前)
- 応募期限:12月31日(あと61日)
平成23年に設立したまた若い団体ですが、自治体やNPO法人、 社会福祉法人からの委託業務で実績を上げています。生活・居住・ 就労支援のプロ集団として高い評価をいただいております。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(契約社員) | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | *お金の教育支援 生活保護受給者等に対し、自力で家計を管理する力、ひいては「生 きる力」を養うための教育支援を行います。利用者の現状をアセス メントし、個別支援やグループワークを企画し運営します。 *就労準備支援 長年、ひきこもり状態にある方や生活保護受給者等に対し、市役所 そばに当法人が設置するスペースや利用者宅で、相談やカウンセリ ング、セミナー、検査、職場体験、面接の同行等を行います。 *安易なリファーや丸投げはせずに、粘り強く利用者に寄り添いな がら、一人ひとりにオーダーメイドの就労への道筋を見出すことが 求められています。変更範囲:企業の定める範囲 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | あれば尚可 福祉関連などの対人職種、又は人事労務、情報処理などの対情報職 種、企業開拓などの営業職種 | 
| 必要な免許・資格 | 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 キャリアコンサルタント あれば尚可 FP技能士などあれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) | 
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) | 
| 必要なPCスキル | PC基本操作(ワード、エクセル、メール) | 
| 年齢 | 不問 | 
| 試用期間 | あり(3ヶ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) | 
| 正社員登用 | あり ※過去3年間で正社員登用の実績:原則登用/20名以上実績あり | 
| 勤務地 | 〒194-0022 東京都町田市森野2-3-10 ADCビル5階 当法人 町田支部 | 
| 最寄り駅 | JR線・小田急線 町田駅 
 | 
| マイカー通勤 | 不可 | 
| 転勤 | あり 
 | 
| 賃金 | 220,000円〜280,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額20,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 20.0日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 125日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | なし | 
| 再雇用制度 | なし | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | 
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒194-0022 東京都町田市森野2-3-10 ADCビル5F 町田支部 | 
| 最寄り駅 | JR線・小田急線 町田駅 
 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | メールアドレスを記載してください | 
| 担当者 | 
 | 
| 特記事項 | 当法人は困窮者支援団体です。自治体からの受託で【居住、生活、 就労、就労準備、家計改善、ひきこもり、子どもの学習・生活】 等、多数の支援事業を実施しています(詳細はホームページ)。 *事前にハローワークから電話連絡の上、応募書類を郵便または メールでお送りください。 *資格手当あり(社会福祉士、精神保健福祉士、宅地建物取引主任 者、公認心理士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー) ●全員を正社員として登用する方針です。 ●未経験可、資格不問。 入社後に資格を取得する職員が多数おります(取得支援あり)。 OJT、各種研修、内部勉強会等で、幅広い経験や知識を身につ けられます。丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。 ●職員同士で常時、情報共有や相談をし合う体制があります。 人事や評価の面談も定期的に行っています。 ●多数の自治体で様々な事業を実施しています。役所内勤務の他、 八王子・青梅・福生・府中・町田・渋谷・新宿等に事務所あり。 職員の適性や、事業の実施状況に合わせて、柔軟に配属します。 ●正規登用後、退職金制度が適用されます。 ※転勤あり。事業所によって、事業内容、就業時間が異なります。 ※転勤場所、就業時間など、諸事情ご相談に応じます。 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:三浦 辰也 | 
| 会社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 二丁目11-3 コーポ合歓1階 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 平成23年 | 
| 事業内容 | 高齢者、生活困窮者への生活・居住・就労学習支援 | 
| メッセージ | これまで東京都をはじめ渋谷区、豊島区、府中市等と協働し、元 ホームレスの方のアパート入居時の緊急連絡先の提供業務や、定期 的な訪問、就労準備のためのパソコン講座などのセミナーの開催、 地域の職場開拓、職場定着のための企業訪問などの支援活動を行っ てきました。当法人名に含まれるインクルージョンとは含み支えあ うという意味です。社会から排除を受けている人を再び社会にイン クルージョンしていくために活動しています。 今回募集する就労準備支援はその実現のために最も重要な業務と して当法人が最も力を注いでおります。この趣旨に賛同をいただけ る方、ぜひ一緒に活動をしていきましょう。どうぞよろしくお願い いたします。 | 
| 事業所番号 | 1308-637670-3 | 
| 法人番号 | 8011105004778 | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-04623952」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



