ハローワーク平塚の管轄
求人番号:14060-10522051
- 採用人数:7人
- 掲載開始日:11月25日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと64日)
18歳以上でお勤めしている方が住んでいます。朝と夕方の支援をメインで行い、各々が支援に対しての思いやりをもった行動や意見を言い合える環境です。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 18歳以上で、障がい者手帳をお持ちの方、お勤めされている方を対象としたグループホームでの生活サポートをお願いします。食の提供・掃除・声掛け・整理整頓・ゴミ出しなど皆さんが普段ご家庭でされている日常生活と変わらぬ内容を基本的な支援していただきます。〔従事すべき業務の変更範囲:なし〕 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
福祉・医療の知識・資格をお持ちの方大歓迎!
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ワード・エクセル・メール・印刷の基本操作が人のサポートなくご自身で扱える方であれば正社員・リーダー職へのチャンスもあります。 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月 ※短縮あり)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
| 勤務地 |
〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷859-15 グループホーム グリーンリーブス |
| 最寄り駅 | JR大磯・二宮駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,225円〜1,350円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 一定額
日額300円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
17時30分〜20時30分の時間の間の2時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週1日以上労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ●リーダー候補など、やる気のある方へは積極的に研修受講の機会があります。●利用者様と一緒にイベントへ参加する機会があります。●正社員登用制度あり。相談の上資格取得などのチャンスもあります。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 虐待防止、意思決定支援、BCP研修、障害特性等 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 両立支援 | 曜日・午前午後の指定、勤務時間等できる限り柔軟に対応努力しています。ご相談はお気軽にお申し付けください。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) グループホーム内での喫煙は全面禁止です。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒259-0111
神奈川県中郡大磯町国府本郷859-15 |
| 最寄り駅 | 東海道線 大磯駅・二宮駅駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 面接地はグループホームグリーンリーブス3棟です。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ●出勤希望曜日・時間等できる限り考慮致します。(深夜・早朝支援はありません)●福祉・医療に関する資格・経験等をお持ちの方はぜひアピールをお願いします。●Wワーク可。子育て中の方OK●看護・福祉学生OK●お仕事に積極的な方、頑張りをしっかりみて給与へ反映♪憧れの福祉職へぜひお気軽にご連絡ください。*マイカー通勤可:駐車場無料*オンライン自主応募可求人(オンライン自主応募の方は紹介状不要)*加入保険・年次有給休暇は労働条件に応じ法定通り加入・付与します。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 平塚公共職業安定所(ハローワーク平塚) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:曽根 深雪 |
| 会社所在地 | 〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷859-15 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成26年 |
| 事業内容 | 障がいをお持ちの方むけのグループホームにて日常生活全般において、支援が必要な場合は随時世話人が支援。相談支援センターも別事業所にて運営。 |
| メッセージ | 知的障がいをお持ちの方への日々のお世話をお願いします。 ベテラン・初心者の世話人さんも、みんな一つの家族のようにあたたかく、支え合って生活のお世話をしています。 なによりも利用者の皆様がお仕事から帰宅されましたら「おかえりなさい」と「居心地の良い我が家」のような空間づくりをしてくださることが一番です。どんなことでもお気軽にご相談ください。一生懸命取り組まれる方には正社員・リーダーへの昇格チャンスもあります。 |
| 支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
| 事業所番号 | 1406-617516-4 |
| ホームページ | https://www.groundcolors.com/gl.html |
| 事業所の特記事項 | 双方の合意により雇用契約の延長の可能性あり |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は平塚公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14060-10522051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
