送迎スタッフ - 特定非営利活動法人 リベルテ(ID:20040-06328151)のハローワーク求人- 長野県上田市中央西1丁目9-5|仕事探しの求人サイトQ-JiN

送迎スタッフ

特定非営利活動法人 リベルテ

ハローワーク上田の管轄
求人番号:20040-06328151

精神障害者や広汎性発達障害のある方の居場所や「しごと」を行う機会をつくります。アートやデザインのグッズを障害のある利用者の方と作り、展示会や販売会の企画して販売等します。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 障害福祉施設「リベルテ」に通所するメンバー(利用者)の送迎を担当していただきます。使用する車はヴォクシー、エブリィなどの普通自動車で、上田市内および周辺地域の自宅と施設間の送り迎えを行います。送迎中は、安全運転を最優先とし、安心して移動できるよう、丁寧な声かけや体調の変化への配慮もお願いします。介助が必要な方には、乗降時のサポートも含まれますが、重度の介助が常に必要な業務ではありません。送迎ルートや乗車順は、事前に職員と共有しながら進めていきます。朝と夕方の短時間勤務が中心です。地域に根ざした福祉の一端を担い、メンバーの日常の始まりと終わりを支える大切な役割です。変更範囲:会社の定める業務
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
病院、福祉施設勤務経験や送迎サービス勤務の経験
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル チャットアプリでシフト希望や業務の連絡を行うことが多いです。
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
雇用期間
〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
正社員登用 なし
勤務地 〒386-0023
長野県上田市中央西1丁目9-5
代表事務所以外の複数事業所間と利用者宅等を巡回します
最寄り駅 JR上田駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,100円〜1,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,000円〜1,000円
定額的に支払われる手当
送迎手当100円〜100円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
送迎業務がルートに寄っては1時間未満の場合もあります。その場合は1時間は時給の保証あります。
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
日額100円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
15時50分〜17時15分
8時30分〜17時15分の時間の間の2時間程度
特記事項
朝と夕、どちらかのみでも大丈夫ですが、両方入っていただける方は優先的に採用いたします
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
利用者支援における突発的な対応
休憩時間 0分
週所定労働日数 週3日程度労働日数について相談可
休日
休日
月曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏季、冬季休暇有給は、週の所定労働日数により法定通り付与します。
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 なし
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外での喫煙・灰皿スペースがありますが施設や利用する方の特性上、ニオイや煙は感じることもあります。
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒386-0023
長野県上田市中央西1丁目9-5
最寄り駅 JR上田駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒386-0023
長野県上田市中央西1丁目9-5
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
代表
担当者
武捨 和貴ムシャ カズタカ
電話番号
0268-71-7358
FAX
0268-71-7358
Eメール
mshkztk@npo-liberte.org
求人に関する特記事項
特記事項 マイカー通勤希望の方、駐車場については面接時にご説明します。応募書類には必ずEメールアドレスを記載ください。送迎業務中は、車内という閉ざされた空間で利用者の個人的な相談やプライバシーに関する話題に触れることがあります。そのため、支援に関する出来事や気づいたことは、担当職員と情報共有を行うことが前提です。信頼関係を築くことは大切ですが、SNSの交換や個人的な連絡先のやり取りはご遠慮いただいています。送迎は単なる移動ではなく、日中の支援の一環と捉え、安心できる関わりを大切にしていただける方を歓迎します。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 上田公共職業安定所(ハローワーク上田)

会社情報

会社名
特定非営利活動法人 リベルテトクテイヒエイリカツドウホウジン リベルテ
代表者名 代表理事:武拾 和貴
会社所在地 〒386-0023 長野県上田市中央西1丁目9-5
従業員数
企業全体
8人
就業場所
7人(うち女性:5人、パート:2人)
設立 平成25年
資本金 100万円
事業内容 障害のある方の「しごと」や展示場づくりを通じて支援する事業を行っています。障害のある方へ表現活動や日中の仕事を行う機会を提供し、展示会や販売会の企画を行っていきます。
メッセージ リベルテは障害のある人とともに、何気ない自由や権利について考え取り組んでいます。リベルテが目指す「何気ない自由」は「ちょっと自分の時間がほしいのよ」だったり「好きなことで仲間や友だちがほしいのよ」「一人暮らし、してみたいのよ」というような「誰もが考えたことがある(かもしれない)」希望です。そのつぶやきのような願いの中には、言葉にしきれていない想像や空想、妄想だって含まれています。そのためには福祉制度をつかい、できるだけ障害や社会的な障壁を解放し苦しさを分け合うことで、生きづらさをできるだけ小さくしていく必要があります。リベルテで行なわれているケアは、支援することよりも障害のある人の表現やアート、生き方について一緒に考えたり付き合いながら、地域の中でだれもが生きやすい場所を増やしていく取り組みです。そんなリベルテの取り組みに共感して、一緒に働く仲間を募集しています。
事業所番号 2004-614281-0
法人番号 6100005011266
ホームページ http://npo-liberte.org

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は上田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「20040-06328151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP