ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-61793651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月10日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
仙台市の中心部で働く父母の保育要求に応えて設立され、今年で3 8年。産休明けからの保育、おやつや離乳食も含め手作りの完全給 食、どろんこ遊びや散歩中心の保育内容などが特長です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ●保育園の給食調理業務(3名体制) ・午前おやつ(お茶、せんべい等の準備):30食程度 ・昼食:100食程度(園児用+職員用) ・午後おやつ(パンやおにぎり等の手づくりおやつ):70食程度 ・夕食(延長保育利用児の軽食):3食程度 ※アレルギー食、離乳食対応あり。 ●食器や調理器具等の洗浄 ●食育の企画提案等 変更範囲:事業所の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
保育所などでの大量調理の経験
|
| 必要な免許・資格 |
調理師
あれば尚可 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目3-28 朝市ビル3階 |
| 最寄り駅 | 仙台市地下鉄・仙台市営バス・ジェイアール全線 仙台駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
177,860円〜192,860円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
8時00分〜17時30分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
介護退職の後の復職の実績あり
|
| 福利厚生の内容 | 休憩室あり、給食あり |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 月に1回の園内研修 随時、外部団体主催の園外研修 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 育児、看護、介護などの状況を配慮した時短勤務あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目3-28 朝市ビル3階 |
| 最寄り駅 | 仙台市地下鉄・仙台市営バス・ジェイアール全線 仙台駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 特記事項 | 「子どもを真ん中」に職員同士、また保護者と職員が何でも語り合 い、「一緒にそだてていこう!」という空気感に満ちた施設です。 働きやすさ、働きがいの充実を日々目指しています。 ・産休育休、看護介護休暇取得実績あり ・生理休暇や小学校3年生まで使用できる子の看護休暇(子一人に つき5日間)制度があり、活用されております。 ・希望を考慮したシフト作成 ・キャリアアップにつながる学びの場の充実 ・よりよい保育の研究と実践、行事の企画等を職員全員でアイデア を出しながら和気あいあいと創りあげています。 ・職員も給食を食べられます(1食250円) ・仕事の変更範囲:事業所の定める業務 一緒に働く仲間をお待ちしています! |
|---|
| 管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:伊藤 智恵 |
| 会社所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目3-28 朝市ビル3階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和62年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 認可保育園、小規模保育事業施設の運営 |
| メッセージ | 旬の野菜と新鮮な海の幸が通りいっぱいに溢れる仙台朝市場の中 にある保育園です。仙台駅から徒歩4分の街中の保育園ですが、雪 の日も風の日も市場のおじちゃん、おばちゃんたちの元気な呼び声 と暖かい眼差しに守られて過ごす子どもたちです。面白いもの探し に繰り出す毎日の散歩道では、季節を知らせる踊子草やつめ草、か えるやカナヘビなど、ワクワクドキドキする出会いもいっぱい! 初夏、近くの梅林には梅の実がざらんざらん。梅採りの日がやっ てくると、小さい子も散歩車で合流します。どっさり収穫した梅は 夏祭りの目玉、梅シロップかき氷に大活躍です。 市場の豆屋さんから国産大豆と麹を仕入れて、味噌づくりにも挑 戦。半年後の運動会の「ちから味噌」としてお目見えします。 夏の「年長・年中蔵王合宿」では、蔵王の沢で虹鱒の掴み取りと その場で捌いて焼いて食べる活動も。「生き物の命をいただく」こ との意味を噛みしめる場面です。 食べることと食べ物は、保育の大きな柱です。わくわくドキドキ する体験を仲間と潜り抜けるその先に「食」との豊かな出会いがき っと待っていると思います。そんな子どもたちの「面白くておいし い食」との出会いの日々を一緒に作っていく仲間を募集しています 。 |
| 事業所番号 | 0401-111311-3 |
| 法人番号 | 8370005002071 |
| ホームページ | https://asaichicenter.wixsite.com/asaichikko |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-61793651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
