フードコーディネーター - 特定非営利活動法人 杉並福助会 地球儀(ID:13080-84707251)のハローワーク求人- 東京都杉並区永福2-23-7 キャッスルプラザ永福|仕事探しの求人サイトQ-JiN

フードコーディネーター

特定非営利活動法人 杉並福助会 地球儀

ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-84707251

H11年9月精神障害者共同作業「地球儀」開所/H21年9月N PO法人認証/H22年4月事業を法人へ移管/H22年11月総 合支援法障害福祉サービス事業認証/R1年7月事業所移転

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ■お弁当の調理、食品製造、調理指導を行っていただきます。
■お弁当はレシピに沿って1日10個ほど作っていただきます。
■定期的にカフェや飲食店の方から食品製造を受託しているので、
こちらもメニューに沿って「ジャム」や「佃煮」などを製造します
。調理~瓶詰までを行っていただきます。
■調理指導は、就職支援のために来ていただいてる方へ、基本的な
調理方法等を教えていただきます。




 変更範囲:法人の定める業務
学歴
不問
必要な経験等
必須
飲食業での勤務経験
必要な免許・資格
調理師
あれば尚可

年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢未満の方を募集する為
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒168-0064
東京都杉並区永福2-23-7 キャッスルプラザ永福
最寄り駅 井の頭線 永福町駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 220,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
住宅手当:20,000円
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.00%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計1.10ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
23日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜17時00分
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.3日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
お盆・年末年始休み
年間休日数 109日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数不問)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
室内禁煙
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒168-0064
東京都杉並区永福2-23-7 キャッスルプラザ永福
最寄り駅 井の頭線 永福町駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 ・履歴書にメールアドレスの記載をお願いいたします。
・選考場所が変更になる場合がございます。
担当者
課係名、役職名
人事部
担当者
ハヤシ
電話番号
075-634-6691
FAX
075-634-6692
Eメール
recruit@fukurou-llc.com
求人に関する特記事項
特記事項 私たちの起業の特徴は、単なる事業運営にとどまらず、「社会に必
要とされる仕組みをつくる」ことにあります。飲食施設として地域
のお客様に喜ばれるサービスを提供しながら、同時に福祉の現場と
してADHDや精神障害を抱える方々の職業訓練を行っています!

つまり、“食”と“福祉”を融合させることで、地域社会に新しい
価値を届けることを目指しています。夜遅くまで働くのではなく、
月曜から金曜までの平日勤務を基本とし、終業も定時で終了。仕事
とプライベートのバランスを守れる仕組みを事業に組み込んでいま
す。これにより、スタッフは安心して力を発揮でき、利用者の方々
への支援も質の高いものになっています。
さらに、福祉経験がなくても挑戦できるのが私たちの強みです。未
経験の方には事前に丁寧な説明やサポートを行い、誰もが安心して
関われる仕組みを整えています♪地域の人々や利用者とともに学び
合いながら、自分自身も成長できるのがこの事業の魅力です!
「社会の役に立つ仕事をしたい」「新しい価値を生み出したい」と
考えている方にとって、この起業は必ずやりがいある挑戦になると
信じています。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿)

会社情報

会社名
特定非営利活動法人 杉並福助会 地球儀トクテイホエイリカツドウホウジン スグナミフクスケカイ
 チキュウギ
代表者名 理事長:田崎 雅幸
会社所在地 〒168-0064 東京都杉並区永福2-23-7 キャッスルプラザ永福
従業員数
企業全体
8人
就業場所
5人(うち女性:3人、パート:3人)
設立 平成22年
事業内容 精神障害者を対象とした就労継続支援B型事業所(交流室、内職室
を運営)
メッセージ 弊社は、飲食施設としてお客様にサービスを提供すると同時に、福
祉の現場としてADHDや精神障害を抱える方々の職業訓練も行っ
ております。そのため、一般的な飲食業にありがちな夜間営業や不
規則なシフトはなく、勤務は月曜日から金曜日までの平日のみ!終
業時間も定時でしっかりと終了する体制を整えてます。プライベー
トやご家族との時間を大切にしながら安定して働きたい方におすす
めの職場環境です♪
また、福祉の現場と聞くと「経験が必要ではないか?」と思われる
方も多いですが、未経験の方でも一切問題はございません♪訓練に
通われている方との接し方や支援の方法については、事前に丁寧な
説明と研修を行いますのでご安心ください!実際に多くのスタッフ
が福祉未経験からスタートし、現在はやりがいを持って活躍してい
ます♪
「人と関わる仕事に興味がある」「安定した働き方を探している」
「福祉の現場に関わってみたい」という方には、きっと新しい発見
がある職場です。見学も随時受け付けておりますので、まずはお気
軽に職場の雰囲気を感じていただければと思います。
事業所番号 1308-438291-1
法人番号 7011305001634
ホームページ https://suginamiglobe.jimdofree.com/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13080-84707251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP