事務/送迎/療育補助員 - 特定非営利活動法人 発達支援ネットワーク つむぎ(ID:33070-00395651)のハローワーク求人- 岡山県加賀郡吉備中央町西362-1<br /> つむぎ大和|仕事探しの求人サイトQ-JiN

事務/送迎/療育補助員

特定非営利活動法人 発達支援ネットワーク つむぎ

ハローワーク高梁の管轄
求人番号:33070-00395651

何らかの支援を必要とする子ども達も、地域の中で共に支え合い共 に生きることができる社会を目指す小規模多機能型事業所です。家 庭的な雰囲気の中で、個々に応じたきめ細やかな支援を行います。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 ●事務全般(出納管理、請求、集金、市町村等へ申請書作成など)
●利用児の園や学校、あるいは自宅への送迎業務
●療育補助員として、子どもと遊ぶ・生活支援など。


業務変更範囲:法人の定める業務の範囲
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒716-1554
岡山県加賀郡吉備中央町西362-1
つむぎ大和
午後は必要に応じてつむぎ吉備中央へいっていただくことがあるか
もしれません
最寄り駅 備北バス大和郵便局バス停から徒歩(5)分駅
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
現場スタッフの欠勤がでた時には
事業所間の兼務があります。
給与、手当について
賃金 177,300円〜190,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
177,300円〜190,300円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
手当については就業規則、給与規程に応じて支給いたし
ます。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計4.20ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額21,600円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
8時00分〜17時00分
就業時間3
8時30分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.2日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
1年単位の変形労働制を導入しています。月初めは請求業務や経理
処理などがあり業務量が増えますので、土曜日も出勤が多いです。
年間休日数 110日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
個別の相談に応じている。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒716-0046
岡山県高梁市横町1072-1
最寄り駅 JR伯備線 備中高梁駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒716-0046
岡山県高梁市横町1072-1
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
法人本部
担当者
佐分利 真夕サブリ マユ
電話番号
0866-55-5600
FAX
0866-55-5701
Eメール
honbu@tumugiokayama.com
求人に関する特記事項
特記事項 ●福祉の職場が未経験でも大歓迎です。色々な場面で自分の役割が
 果たせる働き方になってます。














------------------------------
※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件
 を明示することが定められています。(ハローワーク高梁・新見
 労働基準監督署)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 高梁公共職業安定所(ハローワーク高梁)

会社情報

会社名
特定非営利活動法人 発達支援ネットワーク つむぎトクテイヒエイリカツドウホウジンハッタツシエンネットワ
ークツムギ
代表者名 理事長:理事長 佐分利 尚孝
会社所在地 〒716-0046 岡山県高梁市横町1072-1
従業員数
企業全体
33人
就業場所
5人(うち女性:4人、パート:2人)
設立 平成27年
事業内容 発達が気になる子どもの幼児期・学童期・成人期までの相談、トー
タル的な発達支援サービスを行います。また各所属機関へも訪問支
援員が地域に出向き、協働して一緒に子ども達の支援を行います。
メッセージ 法人本部は、いろいろな形で、療育というものを支えています。請
求や事務的な業務は職員を支えていますし、合間で子どもと関わる
ときには療育を支えています。事務職は縁の下の力持ちです。サポ
ート業が好きな方、向いている方にはとってもぴったりな仕事だと
思います。是非一緒に働きましょう。
事業所番号 3307-613667-8
法人番号 1260005009828

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は高梁公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「33070-00395651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP