ハローワーク松戸の管轄
求人番号:12080-17008651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月1日(54日前)
- 応募期限:11月30日(あと36日)
ご自宅で入浴が難しい方の為に、ミスト浴を2台設置しサービスを 提供。シラス(火山灰の一種)を使いコースターやアイマスク等の 制作活動。新しい建物で、木の温もりを感じられます。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ◇ご利用者の生活のお手伝いを行います。 ・褥瘡などの処置 ・痰吸引 ・経管栄養の注入 ・その他医療的ケア ・身体介護(食事・入浴・排泄) 活動の手伝い。 ・余暇活動(散歩、折り紙、パズルなど) ・送迎車の添乗 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| 必要なPCスキル | 記録がパソコン入力になります。ワードなどで文章入力が出来れば 簡単です。 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
|
| 勤務地 |
〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台3丁目2-26 生活介護事業所 ぷらむつりー |
| 最寄り駅 | JR常磐線 天王台駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,250円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
8時30分〜17時30分の時間の間の4時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 昼食費の補助(1食350円) 休憩室あり 男女別トイレ 女子更衣室(シャワー室あり) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 介護や子育て等、家庭の事情に考慮した勤務時間の調整や支援。 例) ・幼稚園のバスのお迎えなどで、一旦施設を離れ、お子さんと一緒 に戻ってくる(休憩時間の調整などで)。 ・小学校が目の前なので、スタッフの子供は帰宅時に事業所で待っ てもらい、仕事が終わった後に職員と一緒に帰宅する。 ・夏休みなど、子供を見てくれる家族など不在の時には、一緒に事 業所に出勤する。 ・障害のある家族と一緒に出勤し家族は生活介護を利用し、本人は 通常勤務。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒270-1176
千葉県我孫子市柴崎台3丁目2-26 生活介護事業所 ぷらむつりー |
| 最寄り駅 | JR常磐線 天王台駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・契約更新回数:上限なし ・加入保険は労働条件によって異なります。 ・有給休暇は法定通り付与。 ・マイカー通勤可:駐車場あり無料 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 松戸公共職業安定所(ハローワーク松戸) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:梅澤 大治 |
| 会社所在地 | 〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台3丁目2‐26 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和元年 |
| 事業内容 | 生活介護事業所。令和3年4月にオープンした、知的・身体障害者 (18~64歳迄)等がご利用になる新しいデイサービスです。毎 月ご利用者の増えており、定員を20名から30名に変更を予定。 |
| メッセージ | 排泄介助や入浴介助、食事介助など身体介護の必要な方が多く、ま た医療的なケアが必要な方のニーズも増えています。障害者ケアの 経験、未経験は問いません。障害がある方の力になりたいと思って いる、やる気のある方を募集しています。 やりがいのある職場です。是非施設の雰囲気を見に来てください。 |
| 事業所番号 | 1208-627182-2 |
| 法人番号 | 4040005020597 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12080-17008651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
