児童福祉児童養育補助女性正社員 - 特定非営利活動法人一粒の麦(ID:6269)の求人 - 東京都国分寺市|仕事探しの求人サイトQ-JiN

児童福祉児童養育補助女性正社員

特定非営利活動法人一粒の麦

採用積極度:レベル5
人気度:レベル5
?
4月21日 10時22分更新

「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は環境・雰囲気が良いという特徴を持っています。

アットホームな雰囲気の職場です。

この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています

求人の概要

職種 児童福祉児童養育補助女性正社員
仕事の内容 幼児期から青少年くらいまでの子どもたちを対象に心の痛みや悲しみに思いを寄せ、ゆっくりきめ細やかなケアをしながら愛着が育まれるよう支援していただきます。

「子どもたちのケア」「日常生活支援」「就学・就労支援」「レクリエーションとイベントの企画」「事務作業」と仕事内容は多岐に渡ります。

入職後は、上記仕事内容を一から丁寧にお教えいたしますので、安心してご応募ください。
※日常生活支援には掃除や料理等も含まれます。
仕事の目的 幼児期から青少年くらいまでの子どもたちを対象に心の痛みや悲しみに思いを寄せ、ゆっくりきめ細やかなケアをしながら愛着が育まれるよう支援していただきます。
必要な技術や資格 未経験者大歓迎
児童福祉に思いがある女性の方
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給 246,100円 (固定残業代は含みません)
基本給 204,300円
住宅手当 7,300円
宿直手当 4,500円
処遇改善加算 30,000円
試用期間 期間:3カ月
給与:月給 204,300円
備考
正社員同様
昇給 年1回5000~10000円(前年度実績)
ボーナス 年2回 計3カ月分(前年度実績)
交通費 通勤手当 実費精算
勤務時間と休憩時間 変形労働時間制
想定労働時間160時間/月
【シフト例】
・10:00~19:00
・20:00~24:00宿直→翌日6:00~10:00(宿直週1回程度)
時間外労働(残業) なし
オンライン面接 なし
受動喫煙対策 屋内禁煙
休日 完全週休二日制
既定の休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
勤務地 〒1850005
東京都国分寺市並木町2-32-7
交通手段 JR中央線国立駅バス10分
最寄り駅
  • 西武国分寺線 恋ヶ窪駅(1350m)徒歩17分
  • 西武国分寺線 鷹の台駅(1390m)徒歩18分
  • JR中央線 国立駅(1760m)徒歩22分
採用担当者 鳥澤 勝真(トリサワ カツマ)
選考方法 履歴書を下記メールに送付していただけると幸いです
npo-hitotsubunomugi@clock.ocn.ne.jp
是非、一度面談を実施したいと思いますので、面談ご希望の日時があれば、履歴書にご記入していただきたくお願いいたします。
(勤務希望日時も併せてご教示頂けると幸いです)
採用決定までの目安 面接から1~2日
返信期限 いま応募すると、2025年5月8日18時までに結果通知が届きます。

女性の働きやすさ

女性職員は9割です。

特定非営利活動法人一粒の麦の風土、スタッフ・従業員への姿勢

アットホームな雰囲気で児童福祉に思いがあり、職員を大切にするNPO法人です。

会社情報

会社名 特定非営利活動法人一粒の麦(トクテイヒエイリカツドウホウジンヒトツブノムギ)
会社ホームページ https://hitotsubunomugi.com/
会社所在地 〒185-0005
東京都国分寺市並木町2-32-7
設立年月日 2004年9月
資本金 1000万円
従業員数 20名(うち、男性 4名 女性 16名)
事業内容 幼児期から青少年くらいまでの子どもたちを対象に心の痛みや悲しみに思いを寄せ、ゆっくりきめ細やかなケアをしながら愛着が育まれるよう支援していただきます。

「子どもたちのケア」「日常生活支援」「就学・就労支援」「レクリエーションとイベントの企画」「事務作業」と仕事内容は多岐に渡ります。

入職後は、上記仕事内容を一から丁寧にお教えいたしますので、安心してご応募ください。
※日常生活支援には掃除や料理等も含まれます。
その他 サービス/ などはこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP