ハローワーク上野の管轄
求人番号:13030-15566551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月30日(8日前)
- 応募期限:11月30日(あと53日)
思いやり、あリがとうの感謝の心を大切に育むメンタルヘルスコー チ取得者の指導の下に一緒に働きましょう。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | HOPEキッズ eスポーツスペースでは経済的困難を抱える子ど もや発達障害児への支援、eスポーツを活用した居場所の提供を行 っています。 *利用児童に対する見守り *利用児童への食事配膳 ※施設内の掃除など ※週1~2日のみ ※変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1-3-6 エスプリビル1階 デイサービスeほっと(当法人運営) |
最寄り駅 | JR常磐線 三河島駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
3,000円〜3,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週2日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
・
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒116-0002
東京都荒川区荒川4-9-11 (当法人施設)燦々ほーむ |
最寄り駅 | 京成線 新三河島駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | HOPEキッズ eスポーツスペースでは経済的困難や発達障害を 抱える子どもたちに安全な居場所を提供し、学習支援やeスポーツ を活用したデジタル教育、オンラインカウンセリング多世代交流を 通じて成長を支援しています。 *この度、有資格者を募集します。 *年次有給休暇は雇用条件により適用します。 *応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書・紹介状を送付してくだ さい。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 上野公共職業安定所(ハローワーク上野) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:中原 修二郎 |
会社所在地 | 〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目4-16 康江ビル2階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
事業内容 | 障害福祉サービス事業 (データ入力及びWebショップの運営、軽作業) |
メッセージ | 経済的困難や発達障害を抱える子どもたちに安全な居場所を提供し 、学習支援やeスポーツを活用したデジタル教育、オンラインカウ ンセリング、多世代交流を通じて成長を支援します。 特定非営利活動法人HOPEは、東京都台東区を拠点に、障がいを 持つ方々が社会で活躍できるよう支援する多機能型事業所です。主 な取り組みとして、就労移行支援、就労継続支援A型およびB型サ ービスを提供しています。利用者が社会との接点を持ち、日常生活 のリズムを整え、自立に向けて自信をもって働けるよう支援してい ます。また、障がい者が自ら仕事を生み出す環境づくりにも力を入 れており、天然石を使ったアクセサリー、猫の首輪などオリジナル 商品の製作や、水耕栽培による無農薬野菜の生産・販売を展開して います。 |
事業所番号 | 1303-622226-1 |
法人番号 | 2011505001975 |
ホームページ | https://syurou-hope.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は上野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13030-15566551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。