歯科助手/賞与あり/マイカー通勤可 - 獅子ヶ谷歯科医院(ID:14040-12968651)のハローワーク求人- 神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷1-39-14|仕事探しの求人サイトQ-JiN

歯科助手/賞与あり/マイカー通勤可

獅子ヶ谷歯科医院

ハローワーク川崎の管轄
求人番号:14040-12968651

地域に根付いた歯科医療を行い、皆様に「かかりつけ歯科」として いただけるよう、親しまれる歯科診療を行っています。また一緒に 働くスタッフにとっても居心地の良い歯科医院を目指しています、

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 地域の皆さまのかかりつけ歯科で働きませんか。足の不自由な方や
ベビーカーの方でも安心してご来院いただけるバリアフリーの医院
です。歯科助手として働いてみたい方、歯科助手経験者、ブランク
のある方、家庭と両立して働きたい方など、幅広いみなさんを歓迎
します。
■担当業務 診療補助(訪問診療含む)/器具の準備、片付け、洗
浄、滅菌処理/受付業務/会計業務/クラーク業務(問診票の記入
依頼、ユニットへの案内など)/予約管理、電話応対/院内及び
敷地内清掃、在庫管理、発注など 【変更範囲:変更なし】

※当院は幅広い年代の方に優しいバリアフリー設計で、すべての方
に親しまれる医院を目指しています。
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル ワード、エクセル等の基本操作ができる方はさらに歓迎いたします
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢(60歳)未満の募集
試用期間 あり(3ヶ月~6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒230-0073
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷1-39-14
*鶴見駅又は綱島駅からバス「北寺尾」バス停下車 徒歩5分
最寄り駅 JR線 鶴見駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
7分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 235,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
235,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
担当業務に対して管理手当あり


☆前職の給与の方が高い場合考慮いたします☆
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり6,000円〜8,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
18日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
26日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
原則、日曜日、木曜日、祝日休み
※祝日がある週は木曜日も診療
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数5年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 福利厚生の内容
就職のために近くに引っ越して来られる方で、交通費のかからない
方は家賃補助を考慮いたします。

建物に関しては感染症対策のため、院内換気量を建築基準法の1.
5倍確保しています。

2階には、スタッフ用休憩室及び更衣室、それらとは別に広めの横
になれる場所があります。昼の休憩時にはもちろん電話対応もない
ため、英気を養うことができます。

制服は貸与いたします。

交通費は全額支給いたします。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 研修制度の内容
月1回実施しているミーティング時を利用して、外部
講師を招いた研修を行う場合があります(過去の実施
例としては、ご来院いただいてます患者様とより良い
コミニュケーョンをとれるよう、専門の外部講師を招
きコミニュケーション研修を行いました)。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、育児・介護のため
の所定外労働の制限、育児・介護のための時間外労働の制限、育児
・介護短時間勤務等、育児介護休業法に関する制度を順守して実施
しています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒230-0073
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷1-39-14
*鶴見駅又は綱島駅からバス「北寺尾」バス停下車 徒歩5分
最寄り駅 JR 鶴見駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒230-0073
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷1-39-14
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
院長
担当者
鮎澤 敬介アユサワ ケイスケ
電話番号
045-582-6484
求人に関する特記事項
特記事項 ■担当業務の補足
・受付業務(診察券や保険証の受領、カルテの作成など)
・会計業務(診療費(一部負担金)の受領、診療費に関する質問へ
の回答など)
・定期健診の案内
・在庫管理、発注(文具および薬剤を含む)
・診療機器の管理
・その他付帯業務
■職場環境の補足
・診療室はプライベートを確保しつつ、通気性の良さも考慮した半
個室設計になっています。落ち着いた環境で受診できる空間に加え
空調環境にも十分配慮して診療を行っています。また口腔外バキュ
ームを設置し、飛沫感染、空気感染を予防しています。
安全安心な環境で働けます。
■働くメリット
・厚生年金と健康保険(歯科医師国保:神奈川県歯科医師国民健康
保険組合)完備で安心して長く勤められます。
・歯科助手は2名在籍していますので、有給休暇を取得しやすいで
す。
・2階にフリースペースがあります。・無料駐車場あり(要相談)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 川崎公共職業安定所(ハローワーク川崎)

会社情報

会社名
獅子ヶ谷歯科医院シシガヤシカイイン
代表者名 院長:鮎澤 敬介
会社所在地 〒230-0073 神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷1-39-14
従業員数
企業全体
6人
就業場所
6人(うち女性:6人、パート:0人)
設立 平成11年
事業内容 2021年12月1日に建物および器材をリニューアルオープンし
た一般歯科医院です。バリアフリーや落ち着いた環境で受診できる
空間に加え、空調環境にも十分配慮して診療を行っています。
メッセージ ■患者さんとのふれあいを大切にした地域密着の歯科医院です。
■現在、新しい建物、器材で院長含め6名で診療しています。患者
様へより良いサービスを提供するためにお力をお貸し下さい。また
スタッフの健康面を考慮し、18時30分終業です。
今後皆で協力し、更に早い終業時刻を目指そうと話をしています。
患者様、スタッフ、院長、皆にとって良い場所作りを一緒に頑張っ
てくれる方をお待ちしています。車、バイク通勤もOK(応相談)

■元気に協調性を持って働いてくださる方であれば、経験は問いま
せん。現在のスタッフも優しい人柄なので、ご安心ください。
立場やスキルも関係なく助け合いながら働ける職場です。
■患者さんにより良いサービスを提供するためには、スタッフの皆
さんの力が必要不可欠です。当院ではスタッフ同士がきちんと会話
のできる医院を目指しています。そのため、月に1日を休診とし、
ミーティング日を作っています。
■仕事をしていくにあたり、患者様に安全安心な診療を行うのはも
ちろんの事ですが、一緒に働くスタッフにとっても居心地の良い歯
科医院を目指していますので、どうぞよろしくお願いいたします。
事業所番号 1404-617279-9
ホームページ https://www.shishigaya-dc.jp/
事業所の特記事項 健康保険は歯科医師国保
(神奈川県歯科医師国民健康保険組合)

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は川崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「14040-12968651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP