ハローワーク塩釜の管轄
求人番号:04030-04375551
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:11月4日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと85日)
昭和39年に創業。乾燥カットわかめを世界で初めて開発商品化。 東証プライム市場上場・理研ビタミン(株)が100%出資した食 品製造子会社。仙台新港工場、岩手県大船渡市にも生産拠点あり。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(アルバイト) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | わかめをはじめとする海藻関連製品などの製造作業場で就業して頂 きます。主な業務は以下の通り。 〇異物選別、製品包装、製品梱包 〇原料及び資材の供給、原料投入作業 (1個当たり10~20kg弱) 〇器具を使った製品の運搬作業 〇生産に係る軽作業(洗浄、清掃等) 変更範囲:変更なし *2025年11月25日~2026年4月末までの短期募集。 生産の状況により期間変更になる可能性あり。 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒022-0001 岩手県大船渡市末崎町字峯岸149-4 |
| 最寄り駅 | JR大船渡線(BRT) 細浦駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
184,200円〜184,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額39,408円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.8日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 127日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 構内全面禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒022-0001
岩手県大船渡市末崎町字峯岸149-4 |
| 最寄り駅 | JR大船渡線(BRT) 細浦駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 簡単な計算問題 |
| 特記事項 | *時間外勤務手当等は、月末締め・翌月25日払い。 *就業中は作業服着用。(弊社貸与) *更衣室、休憩所あり。 *食品を製造しており、異物の混入防止や品質に細心 の注意を払っている。 *雇い止め規定あり。 *勤務開始日は相談可。 *年間休日については、当該雇用期間内の休日数を年間に換算した 休日数になります。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 塩釜公共職業安定所(ハローワーク塩釜) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:宮澤 亨 |
| 会社所在地 | 〒985-0844 宮城県多賀城市宮内二丁目5番60号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和39年 |
| 資本金 | 8,000万円 |
| 事業内容 | わかめをはじめとする海藻関連製品の研究・開発・製造、及び調味 料、エキス関連製品の製造、海藻類の陸上養殖 |
| 年商 |
|
| 主要取引先 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 5箇所
|
| 事業所番号 | 0403-200578-4 |
| 法人番号 | 3010001032220 |
| ホームページ | https://www.rikenfood.co.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 高年齢者雇用安定法による経過措置を適用 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は塩釜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04030-04375551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
