ハローワーク八王子の管轄
求人番号:13140-04168251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月14日(66日前)
- 応募期限:5月31日(あと12日)
取引先は官公庁、建設会社を中心に有名な建物を調査。様々な要望 に対応してきており、信頼を獲得してきました。業務が多岐に 亘っている為、やりがいのある仕事です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・顧客管理、調整、均衡、フォロー業務 ・案件打ち合わせ、見積作成、作業機材手配等 ・工事スケジュールの管理や調整、立ち合い等 ・協力会社との調整、均衡業務 会社が円滑に機能するための必要な業務を担っていただきます。 新しい事業業務に挑戦をしてゆく部署となります。 *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
仕事内容に記述されている実務経験
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Word・Excel使用のため、文字入力、図や写真の挿入程度 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒192-0045 東京都八王子市大和田町2-4-14 環境保全 株式会社【本社】 京王八王子駅・八王子駅から各社バスで「石川入口」下車~徒歩5
分程 |
最寄り駅 | 京王線京王八王子駅・JR各線八王子駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 100分 |
休日 |
|
年間休日数 | 111日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限82歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
休職者や主治医との相談の上、時短勤務やリハビリ勤務等への対応
を行っております。 |
福利厚生の内容 | ・退職金共済制度(入社後3年以上対象) ・社員旅行(会社負担) ・社内行事(会社負担) ・団体障害保険加入 ・資格取得時の報奨金 ・業務に係る資格への資格手当 ・近隣住宅手当 ・住居手当 ・家族手当 ・役職手当 など |
研修制度の内容 | ・新入社員研修(2週間程度) ・その他、全従業員対象で必要に応じ社外セミナー への参加もあります。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 一般事業主行動計画の策定、及び一般事業主行動計画 に基づいた取組 (以下、一部抜粋) 1.計画時期2017年4月1日から2020年3月31日 2.計画内容 目標1:産前産後休業や育児休業、育児休業給付、 育休中の社会保険料免除など、制度の周知や情報 提供を行う。 目標2:年次有給休暇の取得状況を把握し、 取得率の向上を図るなど |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒192-0045
東京都八王子市大和田町2-4-14【本社】 |
最寄り駅 | 京王八王子駅・八王子駅からバスで石川入口~徒歩5分程駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適性診断を行います。(オンライン形式) |
担当者 |
|
特記事項 | ・有給取得率7割強、連続取得もできます。 ・男性の育児休暇取得実績もあります。 ・資格取得報奨金あり。(御祝金が支給されます。) ・社員面談があり、社員の意見を取り入れる風土です。 ・団体損害保険、中退共加入 ●月給与モデル:大卒、31歳 基本給247,000円+手当(住宅・家族・資格・役職) 61,000円=308,100円(残業別途) <書類選考後面接> 特に質問等がなければ事前連絡は不要。 紹介状、履歴書(写真貼付、メールアドレス記入)、 職務経歴書(職歴のある方)を採用担当者宛てに郵送。 書類到着後、Eメールにてご連絡。 平均年齢42歳。社員間の距離も近く、相談しやすい環境です。 業務効率強化のための増員です。 *【九州支社】測定・分析調査職も同時募集中! kankyouhozen-kyusyu@saga. email.ne.jp までお問合せください。 |
---|
管轄ハローワーク | 八王子公共職業安定所(ハローワーク八王子) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:奥山 芳徳 |
会社所在地 | 〒192-0045 東京都八王子市大和田町2-4-14 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 3,500万円 |
事業内容 | 計量証明、環境調査・分折、実験等のデータ収集及び測定、建設土 木関連、地質土壌関連、観光等*関東・北陸・九州と支社展開を加 速。時代・顧客のニーズを取り込み業績を伸ばしてきた会社です。 |
年商 |
|
メッセージ | 働き方改革が始まる前から約1週間程度の長期休暇制度を導入して おり、 疲労回復・心身共に健康に働ける会社を目指しております。有給取 得率は 7割を超えており、男性育児休暇取得実績、介護休業取得実績もあ ります。社内のDXにも積極的に進めており、時間の有効活用、業 務効率改善を念頭に社員が今より、より働きやすい環境を構築して いくように更に精進して参ります。引き続き、ご応募お待ちしてお ります。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 1314-306008-0 |
法人番号 | 9010101000807 |
ホームページ | https://www.kankyouhozen.co.jp |
事業所の特記事項 | ・3階建ての建物でエレベーターはございません。 ・従業員の通勤用車両駐車場はございません。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八王子公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13140-04168251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。