ハローワーク灘の管轄
求人番号:28020-17313251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月29日(6日前)
- 応募期限:11月30日(あと56日)
日本最大規模での生協。組合員数170万人。兵庫県下加入率は6 0%。供給事業だけでなく、福祉など、これからの社会に最も必要 とされる問題に地域のリーダーとして取り組んでいます。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・JR摂津本山駅から徒歩6分の利便性。 0歳児から2歳児まで定員19人の保育園。 ・新卒でも、経験の浅い方でもしっかりサポートします。 ・ベテランの方はご自身の保育士としての経験を活かせる環境が あります。 ・家庭的な雰囲気でゆったりとした保育ができます。 ・保育士先生のさらなる「働き方改善提案」を歓迎します。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 子育て支援員研修修了 必須 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:姉妹保育園でパートから正社員登用の実績あり。
|
勤務地 |
〒658-0081 兵庫県神戸市東灘区田中町2丁目9-10 摂津本山駅から徒歩6分。利便性良く。摂津本山は買い物なども便
利なおしゃれな街です。 |
最寄り駅 | JR摂津本山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,216円〜1,316円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜17時30分の時間の間の7時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
ご本人の休職状況(育休、介護休、傷病等)を考慮し、判断。
|
福利厚生の内容 | (保育園) ・社会保険完備 ・特別有給結婚休暇(連続10日) ・忌引き休暇 ・職員預金積立制度 (優遇金利前年実績0.5%) (学童保育) ・社会保険完備 ※勤務日数など条件による 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・年休あり (保育園・学童保育共通) ・交通費全額支給※自転車通勤(1km以上)でも支給 ・旅行宿泊費補助(年間一泊3000円の補助) ・提携施設宿泊優遇制度(エクシブなどの宿泊施設に法人会員価格 で宿泊できます) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・保育士キャリアアップ研修への参加 ※保育園 ・生協理解支援、社会理解支援、能力開発支援プログ ラムなど豊富に用意。(受講はご本人の選択) 他にも通信教育、資格取得奨励制度などあり。 「新しいことにチャレンジしたい」「仕事の幅を広げ たい」方におすすめの講座が多数あります。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | (保育園) ・結婚休暇(本人の場合連続10日、子の場合連続2日) ・子の看護休暇(子の傷病の為の休暇制度。 子1人の場合年6日、子2人の場合年10日取得可能) ・介護休暇(要介護状態にある家族のための休暇制度。 1人の場合は年5日、2人の場合は年10日取得可能) ・つわり休暇(14日以内) ・産前産後休暇 ・育児短時間勤務制度 (3歳に満たない子がいる場合、1日の労働時間を6時間にするこ とができます) ・育児・介護時短制度(1日1時間の労働時間の短縮) ・育児・介護のための時間外労働の免除 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒658-0081
兵庫県神戸市東灘区田中町2丁目9-10 |
最寄り駅 | JR摂津本山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 求人についてご質問あれば、まずはお気軽にお問い合わせ ください。勤務開始日についても柔軟に対応できます。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【どんぐりっこの保育方針】 ・園児一人ひとりの「やってみたい」気持ちを大切にしながら、 「おもいやり」の心を育むことを目指しています。 ・子どもにとって遊びは学び。「遊び」をやりつくすことで、育 つ感性を大切にします。 ・園児一人ひとりに寄り添う保育、子ども主体の保育の実践。 (一人ひとりの個性に応じてじっくり取り組む。) ・保育士のたくさんの実践と子どもたちのチャレンジ、成功と失 敗をたくさんできる環境を整備します。 ・子どもたちが安心できる家庭的な環境を構築し、自己肯定感を 育み、自律的な行動を育む環境を整えます。 【保育士さんのワークライフバランスを実現できる職場環境を】 ・現役保育士さんの意見を取り入れ、リノベーション。 保育の動線と、子どもにとって楽しい空間を目指しました。 ・保育士さんの「働き方改善提案」を歓迎します。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は就業日数により法定付与 *雇用条件により加入保険は異なります *マイカー通勤 可:駐車場代300円/日 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です) |
---|
管轄ハローワーク | 灘公共職業安定所(ハローワーク灘) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 福祉事業 統括部長:竹原 良彦 |
会社所在地 | 〒658-0084 兵庫県神戸市東灘区甲南町2丁目1-20 (コープリビング甲南内) |
従業員数 |
|
設立 | 大正10年 |
資本金 | 367億8,000万円 |
事業内容 | 「どんぐりっこすみよし」子どもも保育士も笑顔になる環境を整え るお仕事 「Terakoya」子ども達に実りある放課後を提供するお仕事 |
メッセージ | ~どんぐりっこの保育方針~ ・園児一人ひとりの「やってみたい」気持ちを大切にしながら、「 おもいやり」の心を育むことを目指しています。 ・子どもにとって遊びは学び。「遊び」をやりつくすことで、育 つ感性を大切にします。 ・園児一人ひとりに寄り添う保育、子ども主体の保育の実践。 (一人ひとりの個性に応じてじっくり取り組む。) ・保育士のたくさんの実践と子どもたちのチャレンジ、成功と失 敗をたくさんできる環境を整備します。 ・子どもたちが安心できる家庭的な環境を構築し、自己肯定感を 育み、自律的な行動を育む環境を整えます。 ~保育士さんのワークライフバランスを実現できる職場環境を~ ・事務作業に追われる保育から、子どもたちをじっくり保育でき る環境を整備します。休憩は完全別室でとれます。 ・保育士さんの「働き方改善提案」を歓迎します。 |
事業所番号 | 2802-922784-1 |
法人番号 | 9140005002515 |
ホームページ | http://www.kobe.coop.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は灘公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28020-17313251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。