ハローワーク津の管轄
求人番号:24030-04174651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月25日(40日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
消費者(組合員)に安全・安心な食品等を供給することを目的に生 まれた非営利の協同組合です。現在県内の約20万世帯が加入して います。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 地域担当として食品や日用品をお届けする業務をしていただきます 。コープみえの宅配担当はただ荷物を届けるだけのお仕事ではあり ません。同じ曜日・時間に決まった方へのお届けをします。 「最近お弁当がマンネリ化していて…」 「この商品をこんな風にアレンジするとお弁当にピッタリですよ」 そんな風に一人ひとりとしっかりコミュニケーションをとり、普段 の何気ない会話から様々な悩みやニーズに応えられる事が求められ ます。人と話をするのが好きな人、誰かの役に立つ仕事をしたいと 考えている人にはピッタリのお仕事です。宅配未経験者もOK!運 転や宅配技術が身につくまでしっかりサポートいたします。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒514-0009 三重県内の宅配センター(8ヶ所) ※求人条件にかかる特記事項欄参照 南勢(松阪、伊勢、紀北のセンター)以外への配属もあり
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
211,354円〜224,254円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
借り上げ社宅制度(光熱費と月1
万円のみで入居可。条件あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒514-0009
三重県津市羽所町379 |
最寄り駅 | 近鉄名古屋線・JR 津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 一次面接はオンライン(ZOOM)で行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | 月平均残業時間は11時間31分 もちろん深夜や早朝の配達は一切なし。 平均勤続年数19.7年・平均年齢46.1歳、一部の出向を除け ば基本県内での業務になりますので、家族と一緒に地元で長く過ご せる働き方がしやすい職場環境となっております。 【車両運転について】 業務車両の運転には独自の認定制度を導入し、認定取得までは必ず トレーナーが同乗の上で業務を行いますので、トラックの運転の経 験がない方でも大丈夫です。本人・トレーナー共に納得できるまで 付きっ切りでサポートし、概ね2~3か月後の一人立ちにむけて実 地訓練を行います。 【宅配センター】下記事業所が転勤の範囲です。 桑名センター:桑名市城山台82 四日市センター:四日市市富士町1-15 鈴鹿センター:鈴鹿市御園町字鎌田3600-53 津南センター:津市高茶屋小森町字中山1318-1 松阪センター:多気郡多気町西山282ー15 伊勢センター:伊勢市通町東新田419 紀北センター:尾鷲市中川2-90 伊賀センター:名張市八幡字奥入野1232-3 |
---|
管轄ハローワーク | 津公共職業安定所(ハローワーク津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:鈴木 稔彦 |
会社所在地 | 〒514-0009 三重県津市羽所町379 |
従業員数 |
|
設立 | 平成15年 |
資本金 | 48億1,433万円 |
事業内容 | 県内の組合員へ食品雑貨などの商品を供給し、また、共済、旅行、 福祉等の事業で組合員の生活の文化的、経済的向上をはかる。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 2403-615771-2 |
法人番号 | 8190005006693 |
ホームページ | http://www.coop-mie.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24030-04174651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。