ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-14313351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月10日(56日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
昭和16年に土木建設業で創業して80年が経過。時代の流れを見 据え、M&Aを繰返し成長してきました。基幹産業の一翼を担うエ ンジニアリング企業として社会に貢献して参ります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 工場内で大型機械(コンプレッサー駆動用タービンの圧力制御弁等 )の組立作業です。 ・クレーン・フォークリフトでの部品の運搬: 機械の骨格となる重量物を、クレーン・フォークリフトなどを使っ て運搬、組付けます ・機械組立:ユニットの組立を行います ・その他付随業務 ※必要な資格は入社後取得できます。 ※将来的に、会社の定める業務や会社の定める勤務場所に異動の可 能性があります。 各自の成長度合いに応じた異動と仕事の山谷による変動への対応の 為です。 ※変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 不問(エクセル/ワード等あれば尚可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町四丁目6-22 |
最寄り駅 | 観音三菱前駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
195,000円〜225,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 世帯用あり
観音新町社宅(世帯用)
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒733-0036
広島県広島市西区観音新町2丁目2-15 本社 |
最寄り駅 | 広電バス 総合グランド入口駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ※オンライン自主応募可:自主応募の場合、ハローワーク紹介状は 不要 |
担当者 |
|
特記事項 | 住宅手当、家族手当、社宅あり(家族用)、結婚祝い金、出産祝い 金、夏季鰻支給、ストレスチェック、永年勤続表彰、社員表彰制度 、ユニフォーム入社時2着支給、駐車場完備、積立休暇制度(消滅 する年次有給休暇を積立)、年次有給休暇最高42日(積立休暇と 有給休暇合わせて最高62日利用可能)、社員間で不要になったベ ビー用品等を融通制度あり、提携不動産業者の仲介料割引サービス 、副業可(会社届出要)、賞与年3回2カ月分以上 弊社は確かな技術と経験を身に着けようとチャレンジする社員を応 援する企業風土を持っています。 自分自身が向上しよう!という精神があれば、それに応えてくれる 職場環境であり、一生懸命な社員に対しては、周囲の人間も一生懸 命応えてくれます。そういった面から、職場環境がよく、働きやす い職場であると思います。もちろん厳しい面もありますが、年齢に 関係なく社員ひとり一人を尊重してくれる会社です。丁寧にご指導 いたします。 ◎年次有給休暇は入社時に付与あり 1月~6月入社の場合は10日 その他は入社月により0~8日で変動致します。 |
---|
管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田中 充成 |
会社所在地 | 〒733-0036 広島県広島市西区観音新町四丁目6-22 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和16年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 大手メーカー様を中心とした ・生産設備・付帯設備の撤去・移設・更新・新設 ・構内請負による生産協力 |
メッセージ | 元気で前向きな人を望みます。 図面が読めたり,CADが使えたり、クレーンの免許があると習熟 がはやくなります。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 3401-220505-2 |
法人番号 | 5240001006422 |
ホームページ | http://tanaka-kakouki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-14313351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。