ハローワーク金沢の管轄
求人番号:17010-26653851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月8日(11日前)
- 応募期限:12月31日(あと73日)
社員のアイディアで企画したカードゲームやひゃくまんさんメモ帳 を制作・販売するにあたり会社がバックアップするなど社員のチャ レンジを応援する会社です!他に資格取得支援等も行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | [仕事内容] 官公庁を中心に、印刷物や広報物に関する営業活動を担当して いただきます。入札案件の情報収集から見積・提案書の作成、 契約手続きまで公共調達に関する一連の業務に携わります。 安定した官公需案件を基盤に、地域貢献と自己成長を両立 できる仕事です。 [主な業務内容] ・入札案件の情報収集、仕様書確認 ・見積・提案書の作成、契約手続き ・印刷物(広報誌、冊子、チラシ、帳票等)の提案・納品管理 ・Webやデジタル媒体と連動した広報物の企画・提案 ・既存取引先との関係構築、新規案件の開拓 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
6.求人PR情報参照
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 資料・企画書作成(Word、Excel、PowerPoint )、 メール対応 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒920-0377 石川県金沢市打木町東1448 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
219,690円〜366,150円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額16,100円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、永年勤続 制度など |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室(分煙)あり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒920-0377
石川県金沢市打木町東1448 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【休日・残業について】 年間休日は110日ですが、有給休暇も平均10日取得。 計画的に休めるため、実際には120日以上の休暇を確保できます 休みやすい環境だからこそ、メリハリを持って新しい挑戦に力を 注げます。残業は月平均12時間程度と少なめです。 【評価制度について】 半期に一度の人事考課制度により、能力や成果を公正に評価。結果 は昇給や賞与に反映されるため、頑張りがしっかりと認められます 【アイデアがカタチになる】 当社では、社員のアイデアから新しい商品やサービスが生まれて います。発案者がリーダーとなり、部署を超えたチームで プロジェクトを推進。デジタル印刷技術や一貫体制を活かし、 あなたの挑戦が実現できる環境です。 【資格取得をサポート】 新しい挑戦には学びも必要です。必要な資格取得に向けて、 社内勉強会や受験料の会社負担で全力サポート。 スキルアップを通して、さらに成長できる環境があります。 ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてく ださい。※変更範囲:変更なし |
---|
管轄ハローワーク | 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田中 逸郎 |
会社所在地 | 〒920-0377 石川県金沢市打木町東1448 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和2年 |
資本金 | 2,086万円 |
事業内容 | 創業98年を迎えた総合印刷会社です。街中でみかけるチラシやポ スター、学校のテキストや官公庁の広報誌など制作しています。そ の技術力を活かし、学会運営など新しい分野にも挑戦しています。 |
年商 |
|
メッセージ | 当社は「Happy Communcation!」をパーパスに 掲げ、印刷を中心にWeb・イベント・SNSなど幅広いサービス を提供しています。私たちの仕事は、単なる”モノづくり”では なく、人と人、組織と地域をつなぐ”コミュニケーションづくり” であり、官公需は、地域の人々の生活に直結する大切な仕事です。 正確さと信頼性を土台にしながら、時代に合わせてWebや デジタル広報など新しい挑戦も広げています。培った経験を活かし デジタル時代に対応する新たな提案にチャレンジしませんか? [応募要件] ・官公需(官公庁向け営業)経験 3年以上 ・入札制度(電子入札、オープンカウンター等)に関する知識 ・印刷業界、広告業界での営業経験 ・WebやSNSなどのデジタル広報の知識・経験 ・営業チームのマネジメント経験 [こんな方に向いています] ・人とのコミュニケーションを大切にできる方 ・正確で丁寧な対応ができる方 ・信頼関係を大切にし、長期的に顧客と関わりたい方 ・地域に根ざして働きたい方 ・新しい提案にも前向きに取り組める方 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 1701-003311-3 |
法人番号 | 4220001004172 |
ホームページ | https://www.shobundo.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17010-26653851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。