ハローワーク富山の管轄
求人番号:16010-16871051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月5日(109日前)
- 応募期限:11月30日(あと8日)
創業77周年を迎えた東証スタンダード上場企業です。 自動車・バイク・汎用部品等の精密加工技術を強みに 日本のモノづくりを支えています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 田中精密工業(株)の子会社である(株)タナカエンジニアリング の設備設計での購買職をお任せします。【在籍出向】 (1)新規購入先(仕入れ先)の選定:コストダウン活動、 アポイントメント、商談、見積り 等 (2)発注:購買のメイン業務であり、発注業務が全体の7~8割 を占めます。図面の取り込み、見積もりを受けた発注業務等 (3)受け入れ:発注物の納品後の検品・仕分け 等 (4)価格交渉:複数の業者から見積もり、金額交渉 等 (5)納期等の仕入先との調整:自社が希望する納期と仕入れ先が 希望する納期の調整 等 (変更範囲:会社の定める業務) |
| 学歴 |
専修学校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 基本的なPC操作ができれば問題ございません。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒930-0916 富山県富山市向新庄町七丁目19番19号 (株)タナカエンジニアリング 無料駐車場あり
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
198,000円〜294,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.3日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 121日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | (1)働きやすい環境 計画有給休暇取得制度、育休、産休、育児短時間、フレックス等の 各制度が整備されており、有効に活用している実績があります。 (2)公平公正な人事制度 年齢ではなく本人のやる気や能力によって役割を設定され、その役 割によって待遇や給与が設定されるようになりました。若くても第 一線で活躍できるチャンスがあります。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2丁目7番10号 新庄工場 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 県外からご応募の方は、選考に関して配慮します。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 創業から60年以上。「できない」と思われたことも、テクノロジ ーとアイデアで乗り越えることができる。そんなチャレンジを繰り 返し、私たちはテクノロジーの系譜をつないできました。 業績も好調で業界的にも将来性が見込めます。 <ここが魅力> *社内外多くの方とコミュニケーションをとりながら業務を推進 *結果=購入金額としてダイレクトに分かるので、達成度やゴール が明確。ノルマはありません。 *スーパーフレックス制度導入で柔軟な働き方が可能 *タナカエンジニアリングとして増収増益中でボーナスしっかり。 *年休121日 *若手が活躍できる環境・評価制度が整っている *手厚い研修と資格取得支援 <購買で求められること> *交渉:異なる意見を持つ相手と、円滑に交渉し合意形成ができる *問題解決:対話を通して、問題の原因を特定し解決策を見出す *情報伝達:考えや想いを明確にかつ相手に分かりやすく伝える ※オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)※中高年 層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 出向目的:職業能力開発・人事交流 出向元への戻り:人事異動により可能性あり |
|---|
| 管轄ハローワーク | 富山公共職業安定所(ハローワーク富山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役 社長執行役員:田中 英一郎 |
| 会社所在地 | 〒939-2617 富山県富山市婦中町島田328 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和23年 |
| 資本金 | 5億19万円 |
| 事業内容 | 自動車部品、オートバイ部品、汎用部品・その他の製造販売 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 1601-000446-0 |
| 法人番号 | 6230001001654 |
| ホームページ | https://www.tanasei.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16010-16871051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
