ハローワーク西神の管轄
求人番号:28200-05900051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月4日(18日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
創業以来約50年間、独創性と機能性の高い機械装置を開発し、国 内外の大手企業に高く評価されています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ○お客様の要望に応えるプラスチック機械の製造技術者を募集。 一点ものづくりで単調作業とは無縁の充実したものづくり体験。 設計者と連携し工夫を重ねながら機械を組立製造。 完成時の達成感は技術者冥利に尽きます。 入社後は先輩社員が丁寧に指導し、段階的に製造・組立・試運転調 整・据付など多彩な業務を経験できます。 知識や経験がなくても安心して始められる環境です。 また月1~2回の出張でメンテナンス業務も担当。 自らが製作した機械が現場で活躍する姿を見る喜びも体験できます 。 変更の範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒673-1232 兵庫県三木市吉川町金会1004-3 甲南設計工業株式会社 本社工場 駐車場は無料
|
| 最寄り駅 | JR新三田駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
225,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 45分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種ごとに賃金を管理しています。
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内の屋外に喫煙専用室を設置しています。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒673-1232
兵庫県三木市吉川町金会1004-3 甲南設計工業株式会社 本社工場 |
| 最寄り駅 | JR新三田駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ■ハローワークより連絡のうえ、履歴書・紹介状を事前に事業所あ てに送付してください。書類選考の上、面接日時を連絡いたします |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【世界初の技術で業界をリードする企業】 1968年創業以来、「私たちの技術は世界に通用する」という信 念で革新的なものづくりを続けてきました。国内初「切粉レスパイ プ切断機」や世界初「2軸ターレット式テープレス全自動シート巻 取機」など、常識を打ち破る技術で業界標準を創出しています。 【輝かしい実績と受賞歴】 「はばたく中小企業300社」「ひょうごNO1ものづくり大賞知 事賞」「関西ものづくり新撰」「ひょうごオンリーワン企業」認定 など多数の栄誉を獲得。令和7年度には日本プラスチック機械工業 会功労従業者表彰も受賞しました。 【求める人材像】 ・製造の仕事に興味をお持ちの方 ・未経験業務にも積極的に取り組める方 ・素直に業務に打ち込める方 ・チームでコミュニケーションを取れる方 ・長く安定して勤めたい方 経験や資格よりも「やる気」を重視します!入社後は先輩社員が丁 寧にサポート。段階的な指導で安心して技術を習得できます。一生 モノの技術を身につけ、国内外の一流企業と取引する当社で、あな たの可能性を広げてみませんか? |
|---|
| 管轄ハローワーク | 西神公共職業安定所(ハローワーク西神) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:山本 真由美 |
| 会社所在地 | 〒673-1232 兵庫県三木市吉川町金会1004-3 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和43年 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 事業内容 | プラスチックス関連機械装置の設計・製作販売。一般産業機械の設 計・製作販売。省力機械装置の設計・製作販売。 |
| メッセージ | 私たちはシート切断機と自動化機械を中心に、生産現場と働く人の 環境改善を実現する、他にない独自技術を提供している会社です。 開発から設計・製造まで自社で一貫し、お客様からの要望にオーダ ーメイドでお答えするのが、わたしたち甲南設計工業の使命です。 「経済産業省近畿経済産業局 関西ものづくり新撰2019」「ひ ょうごNo.1ものづくり大賞」をはじめとし、これまでに数々の 受賞が当社の技術力の証です。ここまで、評価された理由は、お客 様からいただく「まだこの世にない機械をつくって欲しい」という 声に応えてきた結果。日本でここにしかない技術、ぜひあなたも身 に付けませんか!当社は営業がいません。設計者が直接お客様と接 点を持てるのが強みです。要望があれば、イチから打ち合わせを行 い、細かい仕様までお客様と一緒に決定します。あなたのアイデア を活かせるチャンスです。あなたの裁量に任せた仕事の進め方が中 心の、自由度の高いポジションです。「発想をかたちに」これは私 達のキーワード。ここにしかない技術、ここでしか身につかない知 識、ここでしか生まれない製品。決して大きな会社ではありません が、設計者としてこれからご活躍されたいと思う方に、プラスにな ることがきっとここにあります、まだ世界のどこにもない誰も見 たことのない新しい機械を私達と一緒に作りませんか。 |
| 事業所番号 | 2820-614916-8 |
| 法人番号 | 8140001078304 |
| ホームページ | http://www.konansk.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は西神公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28200-05900051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
