の管轄
求人番号:21061-01008851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月20日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 人情味があふれ、お付き合いしやすいお客様が多い郡上の町で自動車営業の仕事に携わりませんか。ほとんどがリピートのお客様で、長いつながりを大切にした地元ならではの営業が魅力です。■地域特性に合わせた営業です*新規開拓は少なくほとんどが既存のお客様営業です。一般個人や法人の他、市の仕事もあります。*営業活動は当組合の本業である車検入庫や12カ月点検をセールスしながら、車販営業につなげていく手法が中心です。*営業方針として車販の目標もありますが、メインの車検や点検案件を多く獲得していただければ問題ありません。■営業職ですが土・日曜日休みでゆとりのある働き方ができます。【仕事内容変更の範囲:会社が定める業務】 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 岐阜県郡上市白鳥町白鳥1100番地の1 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 177,000円 ~ 282,500円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ■仕事内容の補足*お客様の都合で土曜日に商談を行う場合は、1時間程度で調整 します(時間外手当を支給)*土曜日には展示会やお客様感謝デーなどのイベントが年間数回 程度あります(翌週に代休対応)*宿直は電話対応や簡単なロードサービスの出動などです■独り立ちへの安心サポート*入社半月間で車の基礎知識を学んだ後、まずは中古車を優先に 未経験者は先輩に同行してお客様へのアプローチの仕方や車検 点検の勧誘を通した買い替えニーズの掘り起こしを学びます*6ヶ月後を目途に保険取扱資格を、1年後には中古車査定士・ タイヤアドバイザーなどを取得し、独り立ちしていきます■ワンチームで協力・助け合い*営業部は20~40代の車販営業2名と保険営業1名の3名で 入社4~11年の若手・中堅メンバーです。小人数ならではの チームワークで目標にチャレンジしています■頑張りの評価*販売や車検獲得は手当で還元します。台数だけでなく粗利目標 による加算もあり「頑張りが報われる」やりがいがあります※ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断りします |
---|
管轄ハローワーク | 関公共職業安定所 岐阜八幡出張所 |
---|
会社情報
会社名 | 白鳥自動車整備協業組合 |
---|---|
会社所在地 | 〒501-5121 岐阜県郡上市白鳥町白鳥1100番地の1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 車検整備、定期点検、一般修理 鈑金塗装、新車中古車販売、タイヤ販売、修理、部用品販売、取付、自動車保険代理店、ロードサービス、ETCセットアップ店、本社及び高鷲町に営業所あり |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は関公共職業安定所 岐阜八幡出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21061-01008851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。