ハローワーク掛川の管轄
求人番号:22060-02189951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月1日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと89日)
税務申告、社会保険などの事務手続きだけでなく、起業相談、資金繰り・経営計画・労務管理・黒字化支援などを行い顧問先企業の信頼される経営パートナーを目指しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 会計事務所、社会保険労務士事務所です。事務所内にてお客様の会計資料の確認、会計データの入力、決算書の作成、税務申告書の作成等が主なお仕事です。以前、会計事務所でデータ入力や実務経験をしていた方で、子育て等でブランクがあるけれど、お子さんに手が掛からなくなり時間の余裕できたので、もう一度スキルを活かしたい方にはぴったりのお仕事です。当所はTKCシステムを使用しますが、他システムの経験の方でも、取引の理解や仕訳計上ができれば全く問題ありません。すべてシステムで行いますので会計事務所での実務経験があれば多少のブランクがあっても安心してご応募いただけます。月間・年間の業務予定はほぼ決まっていますので、用事がある場合は勤務日の変更や時間の調整はご希望に添えることが多いかと思います。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
会計事務所でのデータ入力や決算書・申告書作成の経験がある方を募集しています。資料から帳簿作成のためデータの入力して会計帳簿の作成できる方を歓迎します。
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なワード、エクセルの操作が必要です。特に資格は無くても構いません。会計資料からデータ入力ができれば、これまで経験された会計システムは特に問いません。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:今はお子さんが小さく短時間でも将来フルタイムに変更可能です。
|
勤務地 |
〒436-0043 静岡県掛川市大池2900-2 |
最寄り駅 | 掛川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,034円〜1,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額200円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜17時30分の時間の間の5時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週5日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
職能により復職できます。
|
研修制度の内容 | 会場型やマルチメディア(インターネット)による研修によって専門知識習得も可能です。 |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 労働者の健康増進のため、非喫煙者の採用となります。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒436-0043
静岡県掛川市大池2900-2 |
最寄り駅 | 掛川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 会計事務所での勤務経験の方をお待ちしていますので経験やスキルをお伝えください。 |
担当者 |
|
特記事項 | 採用予定1名の予定ですので、複数応募する方がいる場合は選考結果のご連絡に少し時間を頂く場合があります。応募数や面接時間によっては再面接をお願いすることがあります。過去の経歴やお人柄を重視しております。少人数の事務所ですので十分な福利厚生対応はできませんが、働きやすい職場であることを心掛けています。実務経験のある方を募集しているため、簡単な適正検査をして頂くことがあります。これまでの会計事務所で経験された業務範囲などを経歴書へ追記いただくと面接時により詳細なお話ができるかと思います。現在はご家庭の事情で短時間であっても、将来状況によってはフルタイムの選択も可能です。 |
---|
管轄ハローワーク | 掛川公共職業安定所(ハローワーク掛川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 所長:石川雅晶 |
会社所在地 | 〒436-0043 静岡県掛川市大池2900-2 |
従業員数 |
|
事業内容 | 税理士、社会保険労務士業務をベースに顧問先の企業の経営支援をしています。 * |
メッセージ | 税理士、社会保険労務士事務所です。顧問先企業の会計、税務、労務に関する業務代理や相談などのサポートを行っています。単なる事務代理だけではなく、経営者と共に経営を考えることを重視しております。以前、会計事務所でデータ入力をしていた方で、育児等で一旦離れたけれど、お子さんに手が掛からなくなり、もう一度スキルを活かしたい方にはぴったりのお仕事です。年間・月間の業務スケジュールがほぼ決まっていますので、勤務日や時間などの調整はご希望に添えることが多いかと思います。現在はご家庭の事情で短時間だけだが、将来状況によってはフルタイムを選択したい方も歓迎です。以前に会計事務所で帳簿作成、決算・申告書作成をされていて、子育て等でブランクが空いてしまったが、時間の余裕が出てきて以前の会計事務所でのスキルを活かしたい方は歓迎です!当所はTKCシステムを使用していますが、他のシステムしか経験がない方でも、資料整理や読み取り、仕訳の対応ができれば全く問題なくお仕事をしていただけます。 |
事業所番号 | 2206-614060-5 |
ホームページ | https://ishikawa-jimusyo.tkcnf.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は掛川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22060-02189951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。