ハローワーク掛川の管轄
求人番号:22060-01581551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月27日(38日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
税務申告、社会保険などの事務手続きだけでなく、起業相談、資金 繰り・経営計画・労務管理・黒字化支援などを行い顧問先企業の信 頼される経営パートナーを目指しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 税理士、社会保険労務士事務所です。お客様の会計・税務・労務 管理の手続きを行います。基本的な業務として所内で会計帳簿、 税務申告書、社会労働保険等の書類作成やデータ入力を行っていた だきます。 必要に応じてお客様企業や行政官庁に連絡・訪問して手続きや書類 の確認をしていただきます。専門的知識の習得が必要ですが、あな たの将来のために積極的に新しい知識や経験を身に着けたい方には 最適なお仕事です。また、お客様の事業の発展に貢献するやりがい のある仕事です。 未経験の方も、実務を重ねることで、徐々に理解度が増し業務スピ ードが速くなれば仕事の進め方の自由度が拡大します。 【オンライン自主応募可】 「変更範囲:会社の定める業務」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
簿記会計、税務、労務関連知識が必要となります。専門知識が今は
まだ無くても、就職後のOJT、OFFJTにより知識を習得して 頂きます。学習意欲が高い方には最適です。 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なワード、エクセルの操作が必要です。 特に資格は無くても構いません。 単純な入力ミスや計算間違いがないことが重要となります。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:今はお子さんが小さく短時間でも将来フルタイムに変更可能です。
|
勤務地 |
〒436-0043 静岡県掛川市大池2900-2 |
最寄り駅 | 掛川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,050円〜1,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額200円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜15時00分の時間の間の5時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週5日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
職能により復職できます。
|
研修制度の内容 | 会場型やマルチメディア(インターネット)による研 修によって専門知識習得も可能です。 |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 労働者の健康増進のため、非喫煙者の採用となります。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒436-0043
静岡県掛川市大池2900-2 |
最寄り駅 | 掛川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 採用者1名の予定ですので、複数応募する方がいる場合は選考結果 のご連絡に少し時間を頂く場合があります。応募数や面接時間によ っては再面接をお願いすることがあります。 簡単な適正検査をして頂くことがあります。 税理士事務所、社会保険労務士事務所です。お客様の会計・税務・ 労務管理の手続きや代理業務を行います。中小企業の経営者へ専門 的なサポートを行い、お客様の事業の発展に貢献するお仕事です。 事務所内での会計帳簿・申告書等の書類作成、顧問契約しているお 客様への会計処理の確認やサポートをします。 会計・税務・労務の専門家として経営者のパートナーとして、企業 経営者や経営幹部の方と関わるやりがいのある仕事です。 専門知識を習得する必要があるため、積極的に新しい知識を吸収し ていくことが必要ですが、あなたの将来のために知識や経験を身に 着けたい方には最適なお仕事です。 未経験の方も、実務を重ねることで業務スピードが速くなれば業務 の進め方の自由度が拡大し、時間や休日の調整も可能となります。 未経験の方は最初、覚えることも多く、簡単な事務作業ばかりでは ありませんが、少しずつ専門知識を身につけて頂き、数年後には税 務・会計・労務のスペシャリストとして活躍できるようサポート致 します。【オンライン自主応募可】 |
---|
管轄ハローワーク | 掛川公共職業安定所(ハローワーク掛川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 所長:石川雅晶 |
会社所在地 | 〒436-0043 静岡県掛川市大池2900-2 |
事業内容 | 税理士、社会保険労務士業務をベースに顧問先の企業の経営支援を しています。 * |
メッセージ | 税理士、社会保険労務士事務所です。顧問先企業の会計、税務、労 務に関する業務代理や相談などのサポートを行っています。 単なる事務代理だけではなく、経営者と共に経営を考えることを重 視しております。 未経験の方は、最初は書類整理や簡単な入力、書類作成をやってい ただきます。少しずつ専門的な知識が自然に身についてきますので 、その後お客様企業の会計・税務・労務の面から会計処理、書類作 成、その他諸手続きのサポートをしていきます。 経験が必要な職人的部分もありますが、それを一度身に着ければ、 高いスキルを得ることができ、税理士・社会保険労務士の補助者と して専門的立場からアドバイスすることが可能となります。知識と 経験が必要なお仕事ですので最初は覚えるこが多く時間も必要です が、仕事を通じてスキルアップすることで、仕事の進め方や時間の 自由度も高くなってきます。 年間・月間の業務スケジュールがほぼ決まっていますので、勤務日 や時間などの調整はご希望に添えることが多いかと思います。現在 はご家庭の事情で短時間だけだが、将来状況によってはフルタイム を選択したい方も歓迎です。 |
事業所番号 | 2206-614060-5 |
ホームページ | https://ishikawa-jimusyo.tkcnf.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は掛川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22060-01581551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。