ハローワーク松戸の管轄
求人番号:12080-16611451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月26日(49日前)
- 応募期限:10月31日(あと17日)
資産税(相続税)の仕事が多い事務所です。 メリハリをつけて働けるので、家庭や勉強と両立できます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎転勤なし!地元に根差した会計事務所 ◎コツコツ事務、数字を扱うのが好きな方へ ◎会計事務所未経験スタートでも安心の研修制度あります ◎スタッフ多数在籍、おしゃべりしやすい空間です 【具体的な仕事内容】 ・会計ソフトへの入力作業 ・顧問先企業の記帳指導や経理処理のチェック ・試算表の作成と分析、経営者への報告 ・相続税や贈与税の申告に関わるご相談対応や申告書作成 ・確定申告に向けた資料整理やお客様対応 【変更範囲:その他指示する業務】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
日商簿記2級
必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基礎的な入力スキル ワード入力レベル・エクセル四則演算 会計ソフトを使用します |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒277-0005 千葉県柏市柏2-10-1 駅近のきれいなビルです
|
最寄り駅 | JR常磐線・東武アーバンパークライン 柏駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 96日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 税理士資格の有無、受験経験にかかわらず、 税理士会の研修の受講が可能です。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 税理士会の研修の受講 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒277-0005
千葉県柏市柏2-10-1 |
最寄り駅 | JR常磐線・東武アーバンパークライン 柏駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *面接の際に事務所見学も行っています。 *オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状は不要です |
担当者 |
|
特記事項 | 【当事務所の特徴】 ・地域に根差して40年超、安定した会計事務所です。 ・スタッフ多数在籍「先生と二人で気まずい…」はありません。 ・繁忙期以外は残業ほぼなし、プライベートを充実できます。 ・税理士試験前は、まとめて休暇を取れます。 ・スタッフとの面談時間を大切にしています。 言いたいことを言える環境です。 【先輩スタッフの声】 子育てと両立できる職場を探して転職しました。 時間きっちりに帰れますし、家庭の都合にも理解があり、助かって います。また、先輩やスタッフのサポートも手厚く、困ったことは すぐ相談できます。 コミュニケーションも良好で、雑談があることでリラックスして働 けます。 一つひとつのタスクをこなす中で達成感や成長実感があり、「毎日 来るのが楽しみ」と思える職場です。 今後は相続分野にも挑戦し、もっと力になれるようになりたいと思 っています。 |
---|
管轄ハローワーク | 松戸公共職業安定所(ハローワーク松戸) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 所長:石戸 喜二 |
会社所在地 | 〒277-0005 千葉県柏市柏2-10-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
事業内容 | 会計事務所 |
メッセージ | 【当事務所の特徴】 ・地域に根差して40年超、安定した会計事務所です。 ・スタッフ多数在籍「先生と二人で気まずい…」はありません。 ・繁忙期以外は残業ほぼなし、プライベートを充実できます。 ・税理士試験前は、まとめて休暇を取れます。 ・スタッフとの面談時間を大切にしています。 言いたいことを言える環境です。 【先輩スタッフの声】 子育てと両立できる職場を探して転職しました。 時間きっちりに帰れますし、家庭の都合にも理解があり、助かって います。また、先輩やスタッフのサポートも手厚く、困ったことは すぐ相談できます。 コミュニケーションも良好で、雑談があることでリラックスして働 けます。 一つひとつのタスクをこなす中で達成感や成長実感があり、「毎日 来るのが楽しみ」と思える職場です。 今後は相続分野にも挑戦し、もっと力になれるようになりたいと思 っています。 |
事業所番号 | 1208-102618-7 |
ホームページ | https://www.kaikei-home.com/ishido-kaikei/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12080-16611451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。