ハローワーク春日井の管轄
求人番号:23170-15622251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月13日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと77日)
親切で相談しやすい事務所でありたいと、スタッフ一同、毎日明るく熱意を持ってお客様をサポートしています。スタッフは皆、優しく親切な方であり、モラルの高さが事務所の自慢の一つです。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ・私たちは愛知県春日井市に拠点を置く社会保険労務士法人です。・入職後は、給与計算、社会保険の手続き、助成金申請業務を担当していただきます。・一般企業や社労士事務所、税理士事務所などに在籍し、給与計算もしくは社会保険の手続きをご経験された方が、多数活躍しています。・経験豊富なスタッフのサポートを受けながら、安心して働くことができます。*自主応募の場合、紹介状は不要です。「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 学歴 |
短大以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
給与計算、または、社会保険・労働保険の手続きを主業務として5年以上行った経験(社労士事務所であれば2年超の実務経験)をお持ちの方)
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | Word(メール・文書作成程度)Excel(簡単な表計算機能を使用します) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒487-0011 愛知県春日井市中央台2丁目5番地サンマルシェ アピタ館地下2階 ご家庭の都合など必要に応じて、在宅勤務も可能です。
|
| 最寄り駅 | 名鉄バス「中央台」バス停下車徒歩 1分駅 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
250,000円〜330,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.9日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 114日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
原則退職前と同じ職務・処遇で復帰可能です。
|
| 福利厚生の内容 | 企業型確定拠出型年金(401k)に加入しています。2か月に一度のランチ会(任意参加)があります。月一度の定例勉強会が勤務時間中にあります。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 希望する研修があればお申し出ください。法人が認めた場合は受講費用等を負担いたします。LCGの会員となっていますので、専門性の高いセミナーを受講していただけます。未経験の方には、入職後1年間の実務に関する教育プログラムを用意しています。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒487-0011
愛知県春日井市中央台2丁目5番地サンマルシェ アピタ館地下2階 |
| 最寄り駅 | 名鉄バス「中央台」バス停下車徒歩 1分駅 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | *筆記試験:面接当日に、簡単な適性検査を受けていただきます |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 男女のスタッフともに、子育て中の方が多い事務所です。お子様の急な発熱や学校行事などにはできる限り対応しておりますので、お気軽にご相談ください。応募書類は、当事業所のEメールアドレス(アドレスは求人票右下の担当者欄に記載)へ送付、ハローワーク求職者マイページから送付、当事業所への郵送のいずれかで、お願いします。なお、応募書類中に「希望職種:一般事務/正社員」と明記いただきますようお願いします。<その他事項>*マイカー通勤:無料駐車場あり。【マザーズハローワーク・コーナーも公開中】<ハローワークからのお知らせ>採用後の労働条件は事業主の方と再度確認してください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 春日井公共職業安定所(ハローワーク春日井) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表社員:山本 晃大 |
| 会社所在地 | 〒487-0011 愛知県春日井市中央台2丁目5番地サンマルシェ アピタ館地下2階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和53年 |
| 事業内容 | 社会保険労務士・行政書士・中小企業診断士業務を行っています。社会保険の手続業務や給料計算、就業規則作成、労務相談、人事制度構築、組織開発等を通じ、お客様である企業をサポートします。 |
| メッセージ | 給与や社会保険といった身近で、社会で広く通用し評価される知識や能力を身につけることができます。スタッフの皆さんは優しく親切な方ばかりなので、わからないことや迷うことを相談した場合は丁寧に教えていただけます。急な発熱や学校行事などによるのお休みについては複数担当制をとり、スタッフの方が休んでも業務が回るような仕組みをとっています。まずはご家庭を優先してください。また、正職員さんはしっかりとした昇給、やりがいのある仕事の提供についても力を入れています。金融機関、士業、お客様企業からの紹介が多く、堅実に成長を続けている事務所です。個別のミーティングなどで個人の希望にじっくりと耳を傾け、事務所の方向性とすり合わせることを丁寧に行っています。チームに貢献していただくことをまず大切と考えますが、個人の希望もかなえていくことも同じく大切にしています。 |
| 事業所番号 | 2317-618631-9 |
| 法人番号 | 6180005019962 |
| 事業所の特記事項 | 中小企業退職金共済に加え、企業型確定拠出年金(401k)選択制も整備しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は春日井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23170-15622251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
