ハローワーク大宮の管轄
求人番号:11030-15728251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月20日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと69日)
東京、埼玉、群馬を中心に中小企業に対して経営的な視点に立って 社外の人事総務的な立場で支援を行っています。お子さんの学校の 長期休暇、病気などにより出勤ができない時在宅勤務可(要相談)
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・クライアントの給与計算、労働保険社会保険手続、その他付随す る業務 ・ワード、エクセルを使用した、資料の作成 ・お客様からの問い合わせ対応(電話・メール) 【子育て中の女性と働き方の相性がよい会社です】 ・急なお子様の体調不良、学校行事の際には休暇を取得できます。 ・子育て中の従業員が在職しています。 ・子育て等でブランクのある方も応募していただけます。 【変更の範囲】なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
一般企業の総務(社会保険手続、給与計算)や、会計事務所・社労
士事務所勤務経験者であり、経験年数は半年以上の者に限る |
必要なPCスキル | ワード、エクセル |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:パートで入社し、子育てが落ち着いた約5年後に正社員へ転換
|
勤務地 |
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目93-5 大宮教育会館ビル 3F 氷川氷川参道沿いの静かな立地に事務所があります。コクーンシテ
ィさいたま新都心にも近く、便利です。【変更の範囲】なし |
最寄り駅 | JR さいたま新都心駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,300円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜17時00分の時間の間の5時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし
常にではありませんが、状況に応じて子連れ出勤は可能
|
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・自己啓発・能力開発関連の費用負担(一部もしくは全)) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・社内勉強会 ・当社開催セミナーへの参加 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・ご家族の転勤や出産育児などのライフイベントにより、キャリア の中断をしなくてよい職場環境が整っています。 ・現在、ほぼ全員が子育て中です。 ・業務習得後は、常にではありませんが、状況に応じて在宅勤務や 子連れ出勤が可能です。 ・お子様が低学年のうちは短時間勤務からスタートし、成長に伴い フルタイム移行するなどのキャリアアップを応援します。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目93-5 大宮教育会館ビル 3F |
最寄り駅 | JR さいたま新都心駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | <面接重視>です。筆記試験(作文・パソコン実技・適性検査)と 面接は同日に行います(所要2時間程度) |
担当者 |
|
特記事項 | ◆お子様が小さいうちは短時間勤務からスタートし、その間にご自 身の能力を高めて仕事の幅を広げ、お子様の成長に伴ってフルタ イム移行する等のキャリアアップを応援します。 ◆勤務日については、前月に希望をベースにシフト作成を行います 給与計算集中日は、ご相談の上、なるべく出勤していただくよう お願いしています。 ◆家庭・健康面の都合により在宅勤務を行うことが業務都合上 (生産性・効率・納期など)必要で有効と会社が判断した場合には 在宅勤務を行うことが可能です。 ◆社労士試験を目指しながら働きたい方、歓迎します。 ◆残業は、基本的にありません。繁忙期、稀にお願いすることが あります。 ◆有給休暇は法定通り付与。 ◆雇用契約の内容によって、加入する保険が異なります。 ◆不明な点があれば、直接お問い合わせ可。 ◆採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 書面での労働条件明示で義務付けられています。 |
---|
管轄ハローワーク | 大宮公共職業安定所(ハローワーク大宮) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:川本 真由美 |
会社所在地 | 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目93-5 大宮教育会館ビル 3F |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 当社は業界内の数ある会社の中で、他社とは違う個性があって、顧 客から選ばれ支持される社労士事務所を目指しています。 |
メッセージ | 当社は業界内の数ある会社の中で、他社とは違う個性があって、顧 客から選ばれ支持される社労士事務所を目指しています。様々なサ ービスがありますが、すべて「顧問先企業で働く社員が安心してや りがいをもって働ける環境づくり」のご支援につながっています。 サービスにおいて、私達自身が”商品”であるので、私達自身も社 内勉強会、外部研修会に積極的に参加し、日々モデルチェンジを目 指しています。正しい知識を持つことは、自分自身にしっかりとし た根をはることとなり“仕事”と“自分”に自信と誇りをもって仕 事をすることができます。仕事を通じて「自分の能力を高めたい」 「成長したい」という意志のある方、長く一緒に働ける方を求めて います。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 1103-621587-7 |
法人番号 | 7030005017690 |
ホームページ | https://www.imc-sr.jp/ |
事業所の特記事項 | ホームページがございますので事務所の雰囲気をご覧 ください。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11030-15728251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。