営業 - 社会保険労務士法人 Q-all(ID:26030-06114851)のハローワーク求人- 京都府京都市伏見区三栖向町734-6|仕事探しの求人サイトQ-JiN

営業

社会保険労務士法人 Q-all

ハローワーク伏見の管轄
求人番号:26030-06114851

自身の意見を言いやすく、そして聞いてもらえる環境で、社労士事 務所の堅苦しいイメージは一切ありません!業務上の相談が日々飛 び交い、業務を通じて「社会で役立つ知識」が身に付きます。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(契約社員)
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 その他
顧客増加・事業拡大による体制強化のため
仕事の内容 ◆業種を問わず営業経験者 大歓迎
◆事業所に助成金等案件の獲得のための新規開拓営業を行っていた
だきます。
リストをもとに架電したり、セミナーからの反響などアポイントの
獲得手段は様々です。
◆当社に助成金等案件を任せていただけるように商談し、受注する
ことがミッションです。
◆助成金等を申請したいがどのようにすればよいか課題を抱えてい
る事業所へのサポート
◆現在営業は1名在籍。新設部署のため今後の方向性や業務の進め
方等一から参画して作っていくことができます。
【変更範囲:変更なし】
学歴
高校以上が必須
専攻課程
スタッフの専攻分野は経営・国際教養・法律・外国語・音楽など多
種多様。個性豊かな人々が活躍しています!
必要な経験等
あれば尚可
・他業種で営業経験がある方、歓迎します
・社会保険労務士業界が未経験でも大歓迎です!
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル ・基本的なパソコン操作(データ入力、インターネット利用など)
・Excel(データ入力、表の作成、簡単な関数の使用など)
・Word(文書作成、図・表の挿入など)
年齢 不問
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 なし
勤務地 〒612-8227
京都府京都市伏見区三栖向町734-6
徒歩5分以内に、コンビニエンスストア・飲食店が複数あり、お昼
休憩は、社内でとる人、外に食べに行く人、様々です。
最寄り駅 京阪電鉄 中書島駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 202,500円〜277,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円〜240,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
27,500円〜37,500円
その他の手当等付記事項
入社後、Q-all独自の検定試験(Q-all-is
mテスト)に合格した場合は、Q-all-ism手当
を【月5,000円】支給します。

*歩合手当:獲得した売上の5~30%
固定残業代に関する特記事項
固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を支給
します。20時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給しま
す。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3.00%〜10.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.1日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始休暇12/27~1/4。有給休暇は協力し合って気兼ね
なく希望通りに取得できる環境です。取得率は驚異の100%!
年間休日数 123日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
Eメール
選考日時 その他(面接日時はご都合に合わせて設定しますのでご相談ください。)
選考場所
〒612-8227
京都府京都市伏見区三栖向町734-6
最寄り駅 京阪電鉄 中書島駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 応募前の社内見学大歓迎です!お気軽にハローワークにお申し出く
ださい。
担当者
課係名、役職名
採用連絡担当
担当者
吉原 桃子ヨシハラ モモコ
電話番号
075-623-0880
FAX
075-623-0860
Eメール
momoko@kyoto-bs.com
求人に関する特記事項
特記事項 ◆仕事内容◆事業所に助成金等案件獲得のための新規開拓営業を行
っていただきます。助成金の申請は社会保険労務士なら誰でもでき
るというものではなく、ノウハウと経験値が必要であるため、助成
金の申請はしたいがどのようにすればよいかお困りの事業所にアプ
ローチするコンサルティング営業です。
◆Q-allスタッフ 紹介◆社会保険労務士3名、社労士補助業
務のフルタイム6名・パートタイム2名、一般事務3名という構成
です。20代~60代まで幅広い年齢層が集まり、時に笑い時に真
剣に業務に取り組んでいます。
◆こんな職場です ~スタッフの声~◆営業未経験での入社ですが
サポート体制が充実していて安心して働けます(20代)/自分の
裁量で仕事が出来て、休みの自由度が高く嬉しいです(30代)/
お菓子争奪ジャンケンが急に始まる楽しい職場です(20代)/推
し活のために真剣に働いています(40代)◆新しい試みや企画な
ども積極的に提案・立案してチャレンジをしていけます。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 伏見公共職業安定所(ハローワーク伏見)

会社情報

会社名
社会保険労務士法人 Q-allシャカイホケンロウムシホウジン キューオール
代表者名 代表社員:逸見 一樹
会社所在地 〒612-8227 京都府京都市伏見区三栖向町734-6
従業員数
企業全体
11人
就業場所
11人(うち女性:8人、パート:4人)
設立 平成20年
事業内容 京都を中心に、オンラインを活用して様々な地域・業種のクライア
ントの労務相談、給与計算、各種手続きなどに携わっています。特
に助成金申請件数では、府内でも突出した実績を重ねています。
関連会社
  • 京都南第六経営労務協会(事務組合)
事業所番号 2603-614265-8
法人番号 3130005012124
ホームページ http://sr-kyoto-jyoseikin.com/
事業所の特記事項 *自転車・バイク通勤可能です

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は伏見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「26030-06114851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP