ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-95224051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月14日(62日前)
- 応募期限:10月31日(あと16日)
在宅勤務(月1回程度出勤)可能 残業なし 賞与あり 研修あり 駅近 交通費支給 社会保険完備 時差出勤 主婦歓迎 土日休み 転勤なし 育児介護両立可能 昇給 資格取得支援
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *給与計算 *各種保険の手続き代行 ほか。 仕事のやりがいとして、 ◎労働法や社会保険などの専門知識を活かして、安心して働ける 環境作りに貢献できます。◎労働法や社会保険などの専門職スキル が向上し専門家として価値が高まります。◎経営者や担当者と協力 して、組織の成長に貢献するコンサルタントとしての役割を担いま す。◎クライアントと信頼関係を築きながら、彼らのニーズに応え ることができたとき、大きな達成感がえられます。◎将来独立して 事務所を開くことも可能。また、企業の人事部などにキャリアアッ プする道もあり、ご自身のスキルを活かして社会的意義のある業務 に携われるやりがいのあるお仕事です。(変更範囲:変更なし) |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
社会保険労務士
あれば尚可 キャリアコンサルタント あれば尚可 ファイナンシャルプランナー(CFP/AFP) あれば尚可 精神保健福祉士 |
必要なPCスキル | 一般的なWord・Excel操作(タイピングテストを実施しま す) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-14第2東ビル4F JR秋葉原駅昭和通り口より徒歩1分の通勤に便利な事務所です。
トイレは男女別で大規模ビルの1室です。 |
最寄り駅 | JR線・東京メトロ日比谷線秋葉原駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
195,000円〜240,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
仕事度、責任範囲に応じて給与が設定されています。職務に基づく
評価は評価シートで明示し、各職務に対して、必要なスキルや知識 、責任の重さなどへの取り組む姿勢を大切に評価しています。 |
復職制度 | あり
ワークライフバランスを重視し、従業員が家庭と仕事の両立を図れ
るように、フレキシブルな時短勤務やリモートワーク、フレックス タイム制を導入してワークライフバランスを重視しています。 |
福利厚生の内容 | 社労士資格取得を応援する制度あり パート・アルバイト社員利用 可能 資格予備校の費用補助 試験前の連続休暇 保養所利用可能 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 外部の給与計算の実務研修等の受講推奨 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 時短勤務・リモートワーク・フレックスタイム制度あり 提携のメ ンタルヘルス支援サービスの提供 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1-14第2東ビル4F |
最寄り駅 | JR線・東京メトロ日比谷線秋葉原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *質問なければ事前連絡不要です。応募書類を送付して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:帆苅 剛 |
会社所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-14第2東ビル4F |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 給与計算、入退社時の各種保険等の役所への届け出対応、労働条件 通知書作成などをアプリを使い、手続き事務をします。お客様と相 談や確認・コミュニケーションを取りながら進めます。 |
メッセージ | 【メッセージ】 前職は、カフェ店員、ラーメン屋厨房、コンビニ店主、ホテルフ ロント、一般事務、人材派遣営業等様々な経歴の人がいます。私も 引越ドライバー→損害保険の営業でした。さらに業界未経験で社労 士事務所を開設しました。そのため、未経験者の「わからない事が わからない」がよくわかります。 また、キャリアアップは自分を育てることができると信じていま す。資格で人生が変わったと思っていますので、人事や労務未経験 でも資格取得にチャレンジする人を応援します。社労士は自分の働 き方や勤務環境などで、なにかきっかけがあったことで資格取得を 目指した人がほとんどです。ぜひあなたのきっかけを教えてくださ い。資格取得を応援し、一緒にがんばります。 場所は通勤に便利な秋葉原駅徒歩1分に事務所があります。勤務 時間は柔軟に対応します。残業もありませんので、資格取得の時間 はもちろん、子育て中の人や介護等事情がある人でも安心して働け る環境をご提供します。 社労士の仕事は「働き方改革」で大幅に増えています。私たちは 業務拡大中です。まずは私たちから新しい働き方をして、お客様へ 新しい働き方のお手伝いを一緒にしましょう。 |
事業所番号 | 1301-679317-0 |
法人番号 | 8010005035264 |
ホームページ | http://sr-hokari.jp/ |
事業所の特記事項 | 社労士を目指す人優遇 資格取得の予備校代の補助あ り 勉強時間確保のため残業ナシ 未経験者大歓迎 介護・子育てなどでの一部在宅勤務可能 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-95224051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。