ハローワーク呉の管轄
求人番号:34030-03090551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月23日(13日前)
- 応募期限:6月30日(あと55日)
1999年に現代表者が個人事業として創業した社会保険労務士事 務所を、2016年に改組し法人化したもので、創業26年目とな る中堅の社労士法人です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【顧客企業の繁栄を人事・労務の面からサポートするお仕事です】 ・パソコンを使った各種資料の作成業務 ・社会保険や労働保険に関する手続業務(電子申請) ・客先の給与計算業務 ・ホームページやSNSなどによる情報発信業務 ・新規事業推進の補助 ・顧客対応(来客&訪問) 【変更範囲:会社の定める業務】 ・事務所内の清掃やファイリング ★お子さんの学校行事や急な病気等による欠勤の場合、みんなで協 力して対応します。 ★社会保険労務士資格などの業務に関連する資格取得や、業務関連 の研修の受講を希望される場合はサポートします。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・社労士事務所または税理士事務所での勤務経験があれば優遇
・企業での社会保険や労働保険の手続き業務経験があればなお可 ・給与計算業務の実務経験があればなお可 |
必要な免許・資格 |
社会保険労務士
あれば尚可 ビジネス実務法務検定 あれば尚可 給与計算実務能力検定(あれば尚可) |
必要なPCスキル | ・ExcelとWordの基本操作ができること ・電子メール(ビジネス文書)の作成ができること |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月以内)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:就業規則に基づき、正社員への転換もあります。
|
勤務地 |
〒737-0935 広島県呉市焼山中央1丁目1-10 TAKAMATSU BLD 203号 行政書士事務所を併設しています。
|
最寄り駅 | 呉線 呉駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,050円〜1,150円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
9時30分〜17時30分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日以内労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◆インフルエンザの予防接種費用を3,000円まで会社で負担し ています。 ◆勤務時間中のコーヒーやお茶などは、勤務時間中でも自席で自由 に飲むことができます。 ◆飲み物に使う水は、安心で美味しい電解整水器を通した還元水を 使っています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ◆広島県のリスキリング宣言推進企業として、ITパ スポートや社労士資格の取得を支援しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ◆勤続1年以上の従業員は、希望すればコアタイムのない「フレッ クスタイム制」の適用を受けることができるため、家庭と仕事の両 立がしやすくなっています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事務所内完全禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒737-0935
広島県呉市焼山中央1丁目1-10 TAKAMATSU BLD 203号 |
最寄り駅 | 呉線 呉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験は、「適性検査」と「パソコン実技」となります。 |
担当者 |
|
特記事項 | 当社は、2018年9月に「広島県働き方改革実践企業」の認定を 受け、時代の流れに応じて新しいものを積極的に取り入れています 。そのため、変化が嫌いな方には向かない職場だと言えます。逆に 言えば、変化・挑戦したい方にはピッタリの職場です!以下の当社 の『コアバリュー12箇条』に共感できる方からのご応募をお待ち しています。【コアバリュー(中核的価値観)12箇条】 1.「必然・必要・ベスト」と肯定的に考える 2.「頼まれ事は試され事」ととらえて挑戦する 3.相手の予想を上回る 4.「貴社以外は考えられない!」と言われるプロになる 5.成長・繁栄のための変化を続ける 6.「知覚動考(ともかくうごこう)」を実践する 7.できない理由ではなく、どうすればできるかを考える 8.「失敗はなく、すべて経験」ととらえる 9.己の無知を自覚し、謙虚に学び続ける 10.感謝神経を磨き、感謝の想いを伝える 11.前向きな言葉で未来を創る 12.堂々と夢を語って幸せになれる職場にする ※所定労働時間により各種保険加入 ※年次有給休暇は週5日勤務の場合を記載。(法定どおり付与) |
---|
管轄ハローワーク | 呉公共職業安定所(ハローワーク呉) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:高 正樹 |
会社所在地 | 〒737-0935 広島県呉市焼山中央1丁目1-10 TAKAMATSU BLD 203号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
資本金 | 200万円 |
事業内容 | 人事労務に関する相談業務はもちろんのこと、人が育つ人事評価制 度の導入支援、楽習型社員研修、主催セミナー開催、就業規則等の 作成、SGDsの導入支援なども積極的に行っています。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 3403-615430-2 |
法人番号 | 6240005014164 |
ホームページ | https://www.roumu-sp.jp |
事業所の特記事項 | 「ジャスティス行政書士事務所」を併設しており、行 政書士事務所には、女性スタッフ(30代・40代) が2名勤務していますので、代表者を含め5名です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は呉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34030-03090551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。