の管轄
求人番号:20141-01271651
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月15日(23日前)
- 応募期限:6月30日(あと53日)
地域住民と一緒に考えながら発展してきた病院です。いつでもどこ でも安心してかかれる医療、救急医療から高齢者医療まで、なくて はならない病院として発展していきます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○諏訪共立病院での病棟看護師の仕事内容 主に外来、一般病棟、回復期病棟のいずれかの勤務になります 入職後、業務に慣れるまでプリセプターの先輩が付き、丁寧なО JTを実施。中途入職者のキャリアはさまざまなので、個々の経 験に合わせた指導計画を立てており、プリセプターの先輩以外も 新人のフォローに積極的に携わるようにしています。 新卒・第二新卒の方や、ブランクのある方には特に丁寧な指導を 心がけ、看護部全体で成長をバックアップ。お互いの顔が見える 職場環境で、医師や他職種の職員も新人さんの存在に気付きやす く職種の垣根を越えて様子を気にかけてサポートに入っています *雇用後の仕事の変更範囲:変更無し |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
看護師として病院、クリニックで働いた経験があれば、ブランクが
あっても大丈夫です。職員用保育園もありますので、仕事と育児の 両立も可能です。院内研修も充実していますのでご安心ください。 |
必要な免許・資格 |
看護師
必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 文字入力などの基本操作ができる程度 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月(最長))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒393-0077 長野県諏訪郡下諏訪町矢木町214-10 |
最寄り駅 | JR下諏訪駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
206,000円〜360,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
事業所内保育所「たんぽぽ保育園」を併設
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒393-0077
長野県諏訪郡下諏訪町矢木町214-10 |
最寄り駅 | JR下諏訪駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | *遠方の方や希望者にはZOOM等を使ったオンライン面接対応 |
担当者 |
|
特記事項 | ○仕事内容の詳細と詳しい労働条件につきましては、面接時にご説 明いたします。ご不明な点は当日お伺いいたします。 【応募方法】 ・ハローワークから事前連絡の後、紹介状、履歴書、職務経歴書 をお送りください。 書類選考後、ご連絡をいたします。 ★自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要となります。 |
---|
管轄ハローワーク | 諏訪公共職業安定所 岡谷出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:岩間 智 |
会社所在地 | 〒393-0077 長野県諏訪郡下諏訪町矢木町214-10 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和49年 |
資本金 | 1億2,300万円 |
事業内容 | 病院(急性期一般病棟、回復期リハ病棟)、診療所、ケアセンター (老人保健施設、ショートステイ施設、小規模多機能ケア施設)、 訪問看護事業所、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所の運営 |
メッセージ | ★外来看護師長よりメッセージ★ 外来の看護師は病院内で最も多くの患者さんと接するので、忙し い時は本当に忙しいです。ただそんな中でも、職員一人ひとりが 心に余裕を持ち、働ける環境が大切だと思っており、それをリー ドしていくのが看護師長の役目だと考えています。外来には入社 時期が同時期(11年前)の看護師がいます。子育てをしながら パート勤務からスタートして11年、この病院でがんばってくれ ています。そのような職員が一人でも増えていくよう、魅力的な 職場をつくっていきたいですね(外来看護師長 宮崎光子) ★回復期病棟看護師長よりメッセージ★ 回復期病棟は患者さんの回復を見ることのできる職場です。患者 さんが元気になって帰っていく、自分のしたい事ができるように なって帰っていく。この姿を見ることができるのはこの職場なら ではだと常々思っています。また私たちの諏訪共立病院は民医連 の「どんな患者さんに対しても平等」というスタンスです。その ため、患者さんの社会的・経済的背景がどうであろうと、医療者 として向き合うことができるのは大きなやりがいになりますよ。 (回復期病棟看護師長 五味由希代) |
事業所番号 | 2014-614005-5 |
法人番号 | 9100005007815 |
事業所の特記事項 | 時短勤務等の子育て支援体制を整えているので、小さ なお子さんを持つママスタッフも多数活躍中。家庭や プライベートを大切にしながら働くことができます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は諏訪公共職業安定所 岡谷出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20141-01271651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。