ハローワーク長崎の管轄
求人番号:42010-03978751
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月3日(63日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
医療機能評価機構の認定を受けた救急病院・開放型病院です。こま わりがきき、高齢者にも対応できる急性期病院として地域における 最良の医療が提供できるよう、他の病院とも連携を深めています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *看護業務全般 医師の診察の補助、検査の補助、採血・注射等の処置、 生活改善に係る患者への改善や指導 電子カルテ作成に係るパソコン入力(データ入力程度) *変更範囲:原則無し。但し、適性に応じて全ての業務へ配置転換 の可能性あり 【病院情報】 *病床数:112床(全3病棟:各病棟36床・41床・35床) ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要) |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 |
必要なPCスキル | パソコン入力程度(定型フォームへの入力ができること) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒850-0045 長崎県長崎市宝町6-12 |
最寄り駅 | スタジアムシティサウス電停駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
賃金 |
208,500円〜231,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 106日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【福利厚生】 年次有給休暇の時間単位・半日単位の取得/マイカー通勤可(条件 有)/健康診断/各種予防接種/メンタルヘルスチェック/春回会 グループ医療機関受診時の費用補助制度/制服貸与(クリーニング 込)/教育研修制度有/職員懇親会 【復職制度】 復職制度は特に設けていませんが、積極的に受け入れをしています |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 正社員以外の方でもご本人の意思がれば ◆職員育成の実施 ◆キャリアアップシステムの活用 ◆専門性の向上研修への参加 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 春回会ではライフワークバランスを重要視しており、有給も入社時 に支給することや、6月~11月には有給とは別にリフレッシュ休 暇を3日、誕生日もしくは結婚記念日にメモリアル休暇を用意して おります。 また、産休・育休の取得率は100%であり、仕事への復帰率も1 00%です。仕事に復帰後も育児に伴う短時間勤務を用意しており ます。 職員が安心して仕事ができてこその職場ですので、皆さんのご応募 をお待ちしております! |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類到着後5日以内に連絡(書類選考なし)) |
選考場所 |
〒850-0045
長崎県長崎市宝町7番17号 若草ビル 事務所(井上病院の横のビル) |
最寄り駅 | スタジアムシティサウス電停駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *年次有給休暇は4月1日を基準日として10日付与 途中入職の場合は採用月により按分付与とします *診療科 ●内科・消化器内科・内視鏡内科・循環器内科・呼吸器内科・感染 症内科・糖尿病内科・腎臓内科・人工透析内科・老年内科 ●外科・消化器外科・内視鏡外科・大腸肛門外科・眼科・放射線科 脳神経外科・整形外科・皮膚科・リハビリテーション科 *マイカー通勤可としておりますが、条件がございます *応募に際しては、当法人のHPも是非ご覧ください *パンフレットもご用意しております。 詳しくはハローワーク窓口までお問い合わせください *オンライン自主応募も受け付けております *就業場所の変更範囲:原則無し。但し、長崎市・長与町・時津町 のグループ内事業所への変更の可能性あり *副業について…副業禁止 |
---|
管轄ハローワーク | 長崎公共職業安定所(ハローワーク長崎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:井上 健一郎 |
会社所在地 | 〒850-0045 長崎県長崎市宝町6-8 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和33年 |
事業内容 | ◆二次救急病院として地域医療を担う急性期病院です ◆消化器の認定施設として専門性を持った検査・治療を実施 ◆生活習慣病から透析・眼科の合併症治療までのケアを実施 |
メッセージ | *創業103年を迎える地域密着型の病院です。三次救急とクリニ ック・診療所の狭間にいる患者さんを見落とさない二次救急を担っ ています。 これからも地域の皆さまの生活に密着した”医療”を提供し、安心 して暮らせるように取り組んでいきます。 *当院の看護師には、資格取得を目標に日々頑張っている職員や、 家庭との両立を図りながら取り組んでいる職員等、様々です。 “チャレンジしたい!”と頑張っている職員に対して、周りが応援 してくれる温かい風土があります。”チャレンジしたい”と思って いる方、私たちと一緒に働きませんか? *まずは見学・面談からも大歓迎です!ご興味のある方は、お気軽 にご相談ください。 より院内の雰囲気がわかるパンフレットをご用意しております。ハ ローワークのご担当者様へお尋ねください。 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 13箇所
|
事業所番号 | 4201-001790-9 |
法人番号 | 1310005001234 |
ホームページ | http://www.shunkaikai.jp/inoue/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は長崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「42010-03978751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。