ハローワーク四国中央の管轄
求人番号:38070-02481451
- 採用人数:10人
- 掲載開始日:6月30日(15日前)
- 応募期限:8月31日(あと47日)
「なくてはなならない医療・福祉サービスの提供」を基本理念とし ています。 《診療時間》8:30~17:30
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | あなたの経験やスキルを活かし、【いきるを支える】看護ケアを通 じて地域医療に貢献しませんか。 ◎スタッフはスマホを1台所持してチームチャットでコミュニケー ション ◎夜勤(2交代制) ◎認定看護師や特定行為研修の取得を法人として支援しています。 ◎特定行為研修も院内で実施しています。(養成施設) ◎付属保育所をご利用いただけます。 ◎ケアミックス型で多様なフィールドがあります ★働き方改革関連認定企業「くるみん」取得 変更範囲:変更なし #川之江 |
学歴 |
高等学校専攻科以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
新卒、第2新卒から管理者やスペシャリスト(認定看護師等)まで
幅広く募集しています。経験に沿った支援体制や配置を調整してい きますのでお気軽にご相談ください。 |
必要な免許・資格 |
看護師
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 電子カルテを導入しているため、パソコンのキーボード入力操作を 伴います。簡単な文章が入力できれば問題ありません。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒799-0121 愛媛県四国中央市上分町788-1 |
最寄り駅 | JR予讃線 川之江駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
237,000円〜388,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 111日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:13日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金,確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり
四国中央市外かつ単身の場合、借
り上げ住宅の看護師宿舎あり |
利用可能な託児所 | あり
併設のHITO KIDS
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
未記入
|
復職制度 | あり
未記入
|
福利厚生の内容 | 【休暇制度】 ◎有休取得促進のための「HITOいきホリデー」 「メモリアル休暇」あり ◎子の看護休暇(未就学児1人につき 5日) ◎ウェルカムホリデー(入職後6カ月以内に3日) ◎孫たん休暇(お孫さんが生まれた方に1日) ◎特別休暇結婚休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、他 【福利厚生】 ◎24時間対応の附属保育所完備 ◎各種サークル活動あり(野球・駅伝・バレー・キャンプなど) 【その他】 ◎ICT活用は国内トップクラス。ひとり1台、社用iphone を貸与。多職種への連絡もグループチャット活用し、 スムーズかつストレスフリーでお仕事を行えます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒799-0121
愛媛県四国中央市上分町788-1 |
最寄り駅 | JR予讃線 川之江駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆〈応募方法〉 事前に必要書類を送付してください。 書類選考後、適性検査、面接日時等をご連絡致します。 (オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要) |
---|
管轄ハローワーク | 四国中央公共職業安定所(ハローワーク四国中央) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:石川 賀代 |
会社所在地 | 〒799-0121 愛媛県四国中央市上分町788-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和51年 |
事業内容 | 医療機関【診療科目】外科・内科・消化器内科・循環器内科・神経 内科・緩和ケア内科・糖尿病内科・リウマチ内科・消化器外科・心 臓血管外科・呼吸器外科・肛門外科・脳神経外科・整形外科等 |
メッセージ | 私たちは社会課題でもある少子高齢化という社会課題の中で、様々 なチャレンジを行い、持続可能な医療提供が行える基盤づくりを行 っています。それぞれが個人の強みを活かし、活躍できる環境整備 を行い、<いきるを支える>を医療サービスと人材育成を行ってい きたいと考えています。 ■求める看護師像 ・患者に寄り添い思いやりのあるケアができる方 ・チームワークを大切にし、業務を進められる方 ・常に学び続け、自己成長を目指す意欲のある方 ■働く環境 ・温かく協力的な職場環境 ・継続的な研修とキャリアアップの機会 ・充実の福利厚生 各種休暇制度・付属保育所・子育て時短制度な ど ・最新の医療設備や環境で働きやすい環境 ■病院の特徴 ・ケアミックス型で多様な活躍フィールドあり ・ICTやテクノロジーを活用し、ケアに専念する時間を捻出 ・多職種協働による病棟運営体制 |
事業所番号 | 3807-100626-9 |
ホームページ | http://hito-medical.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は四国中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38070-02481451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。