ハローワーク稚内の管轄
求人番号:01120-01838751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月22日(14日前)
- 応募期限:12月31日(あと56日)
“良質な医療・介護を通じて地域社会の繁栄に貢献する”法人理念 のもと医師・看護師・リハビリスタッフ等多職種協働で利用者様が 自立した日常生活を送れるよう支援しています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ■料理・掃除が得意な方大歓迎! 【要介護・支援者及び障がい者の居宅への訪問介護】 *車椅子やベッドへの移動・移乗、体位交換 *排泄・入浴・通院・外出介助 *一般的な調理・洗濯・清掃 *買い物や薬の受け取り 等 詳細はお問い合わせください。 ○1日2軒~の居宅を訪問します。 訪問件数(勤務時間)も相談に応じます。 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
必須 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | タブレット操作が可能な方 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:・
|
| 勤務地 |
〒097-0017 北海道稚内市栄1丁目24番2号 「ヘルパーステーション 優」 宗谷バス 禎心会病院前停留所から 徒歩1分
|
| 最寄り駅 | JR南稚内駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,395円〜1,475円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
7時00分〜20時00分の時間の間の2時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週5日〜週6日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
法人規定により支給
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 職員とご家族の福利厚生を目的とした禎心会独自の制度です。 <保養施設> ・星野リゾート・トマム「ザ・タワー」 ・小樽朝里クラッセホテル <慶弔金制度> 結婚、出産、傷病見舞などの慶弔・見舞金を支給する制度です。 <医療費免除・補助> 入院室料差額免除、脳ドック・PETがんドック・乳がんドックの 補助。 ※当法人の病院、クリニックのみ対象 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 職員を多様な環境の中で活躍できる魅力ある人材へ育 成することを目的とした制度で、eラーニング・集合 研修の2つで構成されています。意欲ある職員の「学 びたい」「成長したい」をサポートします。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | <育児休業> 原則1歳まで取得可能です。配偶者と合わせて休業する場合は1歳 2か月まで取得(パパ・ママ育休プラス)ができ、要件に該当する 場合は1歳6か月まで、さらに最長2歳まで延長ができます。 <育児短時間勤務制度> 3歳に満たない子供を養育する従業員について、所定労働時間を最 短6時間まで短縮して勤務することが可能です。 <育児のための所定外労働の免除> 3歳に満たない子供を養育する職員について、本人の申し出に基づ き、所定労働時間を超えての労働が免除となります。(事業の正常 な運営に支障がある場合を除く) |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒097-0017
北海道稚内市栄1丁目24番2号 「禎心会老人保健施設 ら・ぷらーさ」 |
| 最寄り駅 | JR南稚内駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *週の労働時間により加入保険が変わります。 *利用者宅への訪問は、直行直帰となります。 *訪問の際に生じる移動交通費については、別途支給 いたします。なお、移動はマイカーを使用して頂きます。 *ユニフォームは事業所より貸与します。 *新人職員については、責任者が1~3ヶ月の間、 同行訪問を行ない指導する体制をとっています。 【福利厚生】※当法人の病院・クリニックのみ対象 ・慶弔見舞金制度(傷病見舞金他) ・保養施設(星野リゾートトマム・小樽朝里クラッセホテル) ・インフルエンザワクチン補助あり(本人・家族) ・脳ドック、PETがんドック、乳がんドック補助あり(本人・ 家族) ○バス停から徒歩1分、近隣には商業施設やカーリング場もありま す。 ○未経験、ブランクある方も歓迎 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 稚内公共職業安定所(ハローワーク稚内) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:徳田 禎久 |
| 会社所在地 | 〒097-0017 北海道稚内市栄1丁目24番2号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和62年 |
| 事業内容 | 介護老人保健施設、短期入所サービス、通所リハビリテーション、 訪問介護、居宅介護支援、訪問リハビリテーション、在宅介護支援 センター |
| メッセージ | 平成15年に開設したヘルパーステーションです。職員の離職が少 ないため安定したサービスの提供ができ、利用者・職員がいつも笑 顔の明るい雰囲気の事業所です。経験の長い職員が多く、親切・丁 寧に指導いたします。前年度の有休休暇取得実績は、年間平均1人 当たり25日前後となります。 また、当事業所は稚内市の南側に位置し、近くに商業施設、スキー 場、医療施設などがあり仕事帰りに直ぐ充実した時間を過ごすこと ができます。また、宗谷バス停留所まで徒歩1分、JR南稚内駅ま で車で7分、稚内空港までは車で16分と立地に恵まれています。 若い方、介護業務未経験の方、ブランクのある方、身体介護支援に 自信の無い方など、支援に不安がある方には、1人で任せられるよ うになるまで何度も同行研修を行います。 少しでも興味のある方はお気軽にご連絡下さい。 |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 22箇所
|
| 事業所番号 | 0112-101572-6 |
| 法人番号 | 5430005001508 |
| ホームページ | http://www.teishinkai.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は稚内公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01120-01838751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
