ハローワーク神戸の管轄
求人番号:28010-30715351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月25日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと65日)
急性期から回復期リハビリテーションの入院機能を有し、在宅系では、通所リハ/訪問介護/居宅介護支援センターを併設し地域の皆様に安心した住宅生活が送れるように地域医療に全力を尽くします
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 救急医療と急性期病棟(60床)、回復期リハビリテーション病棟(58床)を兼ね備えた病院における薬剤師業務です。調剤をはじめ、様々な業務を通して患者様に安全で適正な薬物治療を受けていただけるよう支援しております。 近年、医学の進歩・高齢化が進む中、チーム医療の推進は必須となっており当院の薬剤師も積極的に臨床現場での活動を行っております。ICT(院内感染対策チーム)、NST(栄養サポートチーム)、褥瘡回診、FLS(フラクチャーリエゾンサービス)活動など、多職種が協働して行う治療の現場に薬剤師を派遣し、医師・看護師等とともに、専門性を生かした業務を行っています。(詳細は当院ホームページ参照)お気軽に見学にお越しください。 変更範囲なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
薬剤師
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(2ヵ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒655-0008 兵庫県神戸市垂水区小束台868-37 市バス/山陽バス161系統「順心神戸病院前」バス停下車すぐ
|
| 最寄り駅 | 神戸市地下鉄「学園都市」駅からバス「順心神戸病院前」駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
254,900円〜337,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.8日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 115日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり
24時間院内保育(生後3か月~可。男女問わず多数職員利用中)
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
看護補助・事務 職務手当を支給、職種毎に給与体系が異なる
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 順心会では、快適な職場環境で個々人の実力を十分に発揮できるよう充実した福利厚生制度を設けています。また、全職員対象の社員旅行等も実施しており、親睦をはかることのできる体制を整えております。・法人所有の保養施設・法人会員施設・法人連携ホテル・財形預金/保険団体取扱あり・職員旅行(パートを含む全職員対象) 過去国内実績:伊勢志摩、京都、USJ、長門湯本、京都、城崎、有馬、北海道、広島、皆生温泉 過去海外実績:香港、マカオ、台湾、シンガポール、台湾、グアム |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 施設内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒655-0008
兵庫県神戸市垂水区小束台868-37 |
| 最寄り駅 | 神戸市地下鉄「学園都市」駅からバス「順心神戸病院前」駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 急性期医療から在宅復帰を目指す医療まで、幅広い疾患・医薬品の適正使用について学ぶことができる職場です。2020年7月開院で院内の設備が新しく、薬剤部門システムの整備も充実しており業務環境は整っております。 年1回の職員旅行、昼食補助、院内保育園等、福利厚生充実しており非常にアットホームな雰囲気です! 専門薬剤師等のスペシャリストを目指す前にジェネラリスト!そんな考えの方にピッタリな職場かと思います。お気軽に見学にお越しください。2025年10月1日より定額勤務手当10,000円が支給されるようになりました。紹介会社からの採用は行っておりません。直接雇用のみです。応募にはハローワークの紹介状が必要です。病院見学もできますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 神戸公共職業安定所(ハローワーク神戸) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:栗原 英治 |
| 会社所在地 | 〒655-0008 兵庫県神戸市垂水区小束台868-37 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和56年 |
| 事業内容 | 脳神経外科・整形外科・救急科・内科・肛門外科・リハビリテーション科・外科・皮膚科・麻酔科・胃腸内科 |
| メッセージ | 2020年7月に開院の新しい病院の為、設備もきれいです。病院見学もできますので、お気軽にお問い合わせください。 |
| 事業所番号 | 2801-624471-4 |
| 法人番号 | 9140005009106 |
| ホームページ | https://www.junshin.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は神戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28010-30715351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
