ハローワーク八幡の管轄
求人番号:40040-07599951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月7日(6日前)
- 応募期限:7月31日(あと79日)
法人創立以来着実に新規事業を展開し、成長を遂げている。専門職 の集団を目指し、資格取得、正規職員への起用を積極的に行ってい る。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ※保育士業務全般 園児120名を25名程度で保育します。 子どもたちは自ら伸びていく無限の可能性を持っているという特性 を尊重し、「園外保育」「栽培活動」「クッキング」「体操教室」 「えいごであそぼう」など豊富な実際の経験から五感に刺激のある 保育を行っています。 ※業務の変更範囲:変更なし ◇子育て応援求人◇ ◇正職員登用制度あり◇ 扶養手当・住宅手当・保育手当 退職金制度(40年勤務で1,100万円程度) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:10名以上(法人全体)
|
勤務地 |
〒811-4228 福岡県遠賀郡岡垣町東松原1丁目3-1 「岡垣ほしのほいくえん」 |
最寄り駅 | JR鹿児島本線 海老津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,300円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
業務や職種の難易度や責任の度合いで評価し、専門性に応じて俸給
表を作成しています。また個人の業務を進める能力を評価する職能 給制度と併せ、マッチングさせた給与制度を構築しています。 |
復職制度 | あり
結婚、出産、育児、介護、配偶者の転勤などで一旦退職後に復職で
きる制度があります。過去に退職した職員が制度を利用して復職し た例が多数あります。 |
福利厚生の内容 | ・扶養手当あり(子一人につき月8,000円/ひとり親は一人目 13,000円) ・保育手当あり(満3歳まで月5,000円/子一人につき支給) ・提携病院の医療費全額補助制度あり ・ハウステンボス保養施設 割引利用(保養棟9,900円で貸し 切り・宿泊者はハウステンボス入場料半額) ・給付率の高い独立行政法人福祉医療機構の退職共済制度に加入 (例:40年勤務で1,100万円程度) ・戸畑総合病院内タニタ食堂の社員割食堂あり ・フレッシュアップ休暇(介護3日・保育6日) ・アニバーサリー休暇(1日) ・有給休暇 4月入職時より15日付与(正職・嘱託) ・住宅手当上限25,000円(該当者) ・永年勤続表彰 3~20万円(5~10年おき) ・引越し補助金 上限100,000円(新卒対象市外等より) ・上限60万までの奨学金免除制度あり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 感性豊かな人材を育み、サービスの向上を職員一丸と なっておこなうため、新人から管理者まで統一化した 、全職員へ行き届く人材育成方法を導入しています。 様々な研修を体系別に整え、「学びながら育つ」環境 を提供しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 平成9年に社会福祉法人として設立し、介護保険制度が始まる前の 措置制度時代より新卒採用をすすめてきました。現在は当初新卒採 用したスタッフが中堅となり、チームリーダーとして活躍していく ようになっており、子供を産んでも働きたいという職員が増えてき ています。 経験ある職員が子育てのために退職するのはもったいないので、出 来る限り就業環境を整え、育児制度や福祉厚生制度を利用するよう 積極的に促しています。 継続して積極的に取り組んできたところ、中堅職員の離職の減少に つながっていきました。なおかつ、妊娠したスタッフに対し周りが 協力し支え合っていくことでスタッフ同士の協調性が育ちました。 今後も子育て支援の人が増えてきた時の人員配置(パートの補充 など)や産休の代替えについて常に考慮していくことは課題ですが 、引き続き就業環境を整え、職員の両立支援を図ってまいります。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒811-4228
福岡県遠賀郡岡垣町東松原1丁目3-1 |
最寄り駅 | JR鹿児島本線 海老津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 施設見学後に応募も可能です。お気軽にお問い合わせください。 |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:駐車場なし/個人で確保なら可 *年次有給休暇は法定どおり *事業所または求人についてのお問い合わせも随時受け付けて おります。 お気軽にお問い合わせください。 *ご応募ののち、面接日時等をご連絡致します。 *雇用条件に応じて各種保険加入 *年次有給休暇は法定どおり *正職員登用制度あり(法人規定あり) *連絡時間 8:30~17:00(土・日・祝は不可) *オンライン自主応募の場合紹介状は不要です *就業時間の相談可 当園は、午前7時から午後8時(延長)までの時差勤務と なっています。 ≪子育て応援求人≫ ・子供が病気のとき配慮する ・学校、保育園、幼稚園行事のときに配慮する ・現在子育てしながら勤務している職員がいる |
---|
管轄ハローワーク | 八幡公共職業安定所(ハローワーク八幡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:後藤 俊秀 |
会社所在地 | 〒804-0065 福岡県北九州市戸畑区新川町3番33号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成9年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ計148床・デイサービス・ ホームへルプステーション・ケアプランセンター・ケアハウス・訪 問給食・保育所・グループホーム・障害福祉サービス・訪問入浴 |
メッセージ | キャリアアップ制度の充実・子育て支援制度の積極活用など、職員 のモチベーションを高めながら、長く働き続けられる環境を整えて います。研修制度を活用し、スキルを高めながら仲間とともに成長 できるよう職員育成に力を入れています。 (福利厚生制度) 提携病院の診療費無料制度、社員全員が利用対象となる、ハウステ ンボス保養所利用割引制度などがあります。 週1~4日の間で勤務日数の相談可 週の勤務時間に応じて各種保険加入 *正職員登用制度あり 退職金制度あり・住宅手当25,000円程度あり(該当者) ・退職金(例)1,100万円・勤続40年 |
事業所番号 | 4004-614645-0 |
法人番号 | 1290805001048 |
ホームページ | https://www.iwakifukushikai.jp |
事業所の特記事項 | 9つの拠点で24事業を行ない、職員がしっかりとし た生活基盤を築き安心した生活が送れるよう、充実し た福利厚生制度・職場環境整備をすすめています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八幡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40040-07599951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。