ハローワーク枚方の管轄
求人番号:27130-09242951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月9日(6日前)
- 応募期限:9月30日(あと77日)
障がいを持つ人達が生々と仕事をし、豊かな生活をおくる場の提供 をおこなっております。利用者さん違が、社会人として、明るく楽 しい生活を営めるよう指導訓練しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(フルタイムパートタイマー) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◎就労継続支援B型事業所にて、障がいのある利用者様が安心して 作業できるようサポートを行っていただきます。(作業手順等) ・作業はクッキー製造と軽作業の班があります。 ・クッキーは手作りで生地を作るところから、丸め焼き、包装から 販売(各行事・福祉イベント関係など)まで、利用者・職員で 取り組む形となります。 ・軽作業は主に食品のカップやケースの袋とじや箱入れです。 ・軽作業をメインに担当、配達などをしていただきます。 *荷物はプラカップの箱(10kg程度)などを車へ積み込みます ので、ある程度の体力と腕力を要します。 *配達作業(枚方市内)がありますので、普通免許が必要です。 配達車両はキャラバンです。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0名
|
勤務地 |
〒573-1161 大阪府枚方市交北3丁目3-10 京阪バス 田ノ口バス停から 徒歩10分
|
最寄り駅 | 京阪本線 枚方市駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
155,232円〜155,232円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 19.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 127日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 昼休みのみ、外階段での喫煙が可能です。(指定場所) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒573-1161
大阪府枚方市交北3丁目3-10 |
最寄り駅 | 京阪本線 枚方市駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ◎障害福祉施設ですが、障害の程度は軽度で、利用者さんは作業 能力もあり、介護の必要はありません。 (若干の介助が必要になる場合がときおりあります) 【マイカー通勤に関する特記事項】 自転車・バイク可(駐輪場無料) 【仕事と子育て(介護)が両立しやすい求人】 a:勤務時間を保育・介護施設等の送迎時間に対応したものに できる。 b:子供の急な病気や保育所・学校等の行事の際に1日または 家族の介護の際に、1日または時間単位で休暇を取得できる。 *先に、履歴書・紹介状を所在地あてに送付してください。 到着後5日程度で選考結果・面接日時を連絡します。 |
---|
管轄ハローワーク | 枚方公共職業安定所(ハローワーク枚方) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 施設長:中山 文恵 |
会社所在地 | 〒573-1161 大阪府枚方市交北3丁目3-10 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
事業内容 | クッキーの製造、販売、軽作業を中心に、利用者さん達の工賃(給 料)を得ています。クッキーは、生地作りから、包装や販売まで、 すべて手作りで、利用者、職員全員で取り組んでます。 |
メッセージ | ・重要な作業内容の一つとして、軽作業納品のため、車の運転があ りますので、車の免許・運転経験は必須となります。また、荷物の 上げ下ろしのためある程度の腕力と体力が必要です。 ・当施設は女性利用者8名に対し、男性利用者13名と男性利用者 の比率が多く、介助が必要になった時のための男性職員が不足して おります。圧倒的男性職員不足です。 ・障害福祉施設ですが、障害の程度は軽度で、利用者さんは作業能 力もあり、介護の必要はありません。(若干の介助が必要になる場 合がときおりあります) ・余暇活動レクリエーションを1~2ヶ月に一度行っております。 また一泊旅行、ハイキングなど一緒に参加していただきます。 ・就業時間の融通や、有給の取りやすさは育児世代が多いので、非 常に良いです。男性でも余裕で取れます。 |
事業所番号 | 2713-405166-5 |
法人番号 | 5120005013410 |
ホームページ | http://orangehouse1991.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は枚方公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27130-09242951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。