ハローワーク那覇の管轄
求人番号:47010-13486651
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月20日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと69日)
スタッフ一人ひとりが安心して働ける環境づくりに力を入れて おり、チーム全体で助け合いながら、のびのびと保育ができる 風土が特徴です!
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【自分らしく長く働ける保育園】 「遊ぶ(まなぶ)力は生きる力」の合言葉に「やってみたい!」が 「できた!」に変わるを目指しています。 子供たちに次々と成長を求めるのではなく、子供に成長のきっかけ を与えてじっくりと見守ることを大切にしていますので、現場を担 う先生の皆さんが卒園まで子供の成長をしっかりと見届けられるよ う長く勤務しやすい職場環境づくりを行っています。 子どもたち一人ひとりの成長をサポートすることが、あはごん保育 園での保育士の仕事内容です。 子どもたちが自主性を育み、社会性や協調性を身につけられるよう 見守ることを心がけています。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒901-0301 沖縄県糸満市阿波根751-7:あはごん保育園 沖縄県糸満市阿波根1126-10:あはごん保育園分園 ※就業場所は上記のいずれかになります |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
216,000円〜278,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額7,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
7時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【福利厚生でも先生を支えます!】 ・交通費支給(上限7,000円/月) ・社内研修制度 ・有給消化率100% ・駐車場あり(1,000円負担/月) ・互助会費(1,000円負担/月) ・給食費(6,500円負担/月) |
研修制度の内容 | ・Eラーニング ・県外や業界外で活躍している方を 招いた研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 日々の保育に全力を注ぎながら、しっかり休む 時間も確保し、メリハリのある働き方を推奨 しています。 心も身体もしっかりとリフレッシュして、 自分らしく働ける環境を大切にしています。 メリハリをつけることが良い仕事につながる と考えているので休憩や休みも充実しており、 残業も少なく、家庭やプライベートも両立 できます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒901-0301
沖縄県糸満市字阿波根751番地7 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | チームで助け合いながら、のびのびと保育ができる 風土を尊重してくれるかどうかも確認します。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【保育園の一日の流れ】 7:00~ 登園対応、自由遊びの見守り 朝のお支度の見守り や声かけ 異年齢保育の自由遊びの見守り 9:30~ 朝の会を進行 10:00~ 年齢ごとの活動(散歩や制作) 11:30~ 昼食の準備、サポート、片付け 12:30~ 午睡の見守り、記録作成 14:30~ 起床補助、おやつの提供 15:00~ 午後の活動(外遊びなど) 16:30~ 延長保育前の見守り、保護者対応 18:00~ 延長保育(少人数の自由遊び) 【福利厚生でも先生を支えます!】 ・交通費支給(上限7,000円/月) ・社内研修制度 ・有給消化率100% ・駐車場あり(1,000円負担/月) ・互助会費(1,000円負担/月) ・給食費(6,500円負担/月) |
---|
管轄ハローワーク | 那覇公共職業安定所(ハローワーク那覇) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:當銘 美江子 |
会社所在地 | 〒901-0301 沖縄県糸満市字阿波根751番地7 |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
事業内容 | 「遊ぶ(まなぶ)力は生きる力」のキャッチフレーズの もとに「やってみたい!」が「できた!」に変わる保育 |
メッセージ | 安心して働ける! 遠くからでも勤務したくなる職場! ●残業がありません! ●持ち帰り残業もありません! ●有給消化率は100%です! ●モデルケース(年収:1年目)は340万円です! 安定して長くシフトに入れる先生と一緒に、子供の可能性 を中長期的に応援したいと考えていますので、私たちに 共感いただける方はぜひ仲間に加わってください。 ときには保育業界の当たり前さえも疑いながら、先生方に とって「遠くからでも勤務したくなる職場」、子供たちに とって「遠くからでも通いたくなる保育園」を目指し、 先生と子供たちの真の期待を日々探求しています! 「私の居場所かも?」と少しでも感じていただけたらお気 軽にご応募ください。 |
事業所番号 | 4701-614185-3 |
法人番号 | 6360005001662 |
事業所の特記事項 | 決して無理は求めず、先生の得意を 伸ばし、不得意を補う努力を日々 意識している保育園です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は那覇公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47010-13486651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。