ハローワーク戸塚の管轄
求人番号:14030-05225251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月4日(49日前)
- 応募期限:8月31日(あと39日)
緑に囲まれ広い園庭に明るい園舎です。温かい家庭的な雰囲気の中 で、「心に太陽を唇に歌を」をモット一に、子ども達と共に活力あ ふれた保育を行っています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 児童福祉法による保育所です。 定員139名、生後6ヶ月から小学校就学までの子どもを預かって います。 定員園児数の内容は、0歳児クラス6名、1歳児クラス24名、2 歳児クラス25名、3歳児クラス28名、4歳児クラス28名、5 歳児クラス28名になります。職員はクラス担任保育士が20人、 フリー保育士が9人います。 職員同士が、チームワーク良く働いている家庭的で、暖かい雰囲気 の保育園です。 保育や環境整備、書類作成などしてもらいます。残業などなく、休 憩もとれる働きやすい仕事です。 「変更範囲:変更無し」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:非常勤から正規に3人、派遣から1人職員正規に1名
|
勤務地 |
〒245-0021 神奈川県横浜市泉区下和泉5-18-15 湘南台駅、立場駅よりバス10分
|
最寄り駅 | 下和泉バス停下車徒歩8分/乗車駅 湘南台・立場駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,296円〜1,512円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
7時30分〜19時00分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週4日以上 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
給与規定
|
復職制度 | あり
他職種や他保育園転職者等
|
福利厚生の内容 | 交通費支給(上限 月額3万円まで) 車、バイク、自転車通勤可能(駐車場あり) 退職金共済に加入しています。 住宅手当あり(上限 月額2万円まで) 産休、育休制度あり(取得実績、復帰実績あり) ポロシャツ、エプロン貸与 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 前年度は、資格取得のための研修に参加しています。 また、キャリアアップ研修や接続期研修など 市の開催する研修にも参加できます。 年に何度か外部の講師を呼んでの園内研修も行って いく予定です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 両立支援制度の実施実績あり。 現在職員についても、産休職員がおり、育児中の職員も何名かいま す。 育児中の職員についても、子どもの具合が悪くなった場合の早退、 突然の休みなども取得できます。 また、育児目的休暇の取得も時間単位で行っています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 児童施設の為、施設敷地内全面禁煙です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒245-0021
神奈川県横浜市泉区下和泉5-18-15 |
最寄り駅 | 下和泉バス停下車徒歩8分/乗車駅 湘南台・立場駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 保育の実地試験あり(保育室に入り、子ども達と遊ぶ) |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤可:無料駐車場あり *有給休暇、保険加入、休憩時間は法定どおり *「更新上限:なし」 公共交通機関の便が悪い為、車通勤・バイク通勤の方が多いです。 創立60年を迎え、地域にも根づいた保育園です。 2022年に園舎の建て替え工事を行いました。 きれいになった園舎で、皆が連携をとりながら保育を行う事を大切 に保育を行っています。 是非一度、見学に来て下さい。きっと好きになってもらえると思い ます。 |
---|
管轄ハローワーク | 戸塚公共職業安定所(ハローワーク戸塚) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:田中 淳一 |
会社所在地 | 〒245-0021 神奈川県横浜市泉区下和泉5-18-15 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
事業内容 | 児童福祉法による保育所 保育年齢6ヶ月から就学前まで。給食:昼食の副食とおやつ,開園 時間は平日7:30~19:00(土曜7:30~18:30) |
メッセージ | くるみ保育園では、働きやすい環境づくりを目指しています。有 給休暇の取得率も高く、自分のとりたい所を前月半ばまでに申し出 て、休みをとることができます。 休憩も、保育室から離れた2Fのへやを使ってもらって、自分で やりたいことが出来る環境をつくっています。 職員集団も皆仲良く、お互いに助け合って仕事をしています。そ の上、保護者からの苦情はほとんどなく、保護者も園に気軽に相談 に来れるような環境をつくっています。 |
事業所番号 | 1403-001509-5 |
法人番号 | 2020005002161 |
ホームページ | https://www.kurumihoikuen.or.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は戸塚公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14030-05225251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。