ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-16987951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月4日(58日前)
- 応募期限:11月30日(あと29日)
保育と育児支援を行っています。 ※ホームページもご覧ください。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(非常勤職員) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ・保育業務全般 ・定員75名の家庭的で穏やかな雰囲気の園で、子どもたちと のびのびと遊んでいます。 ・子ども主体の保育を実践しています。 子どもの個性や意欲、個々の生活リズムに合わせた保育を行 いますので、ゆっくりと子どもと関りながら、見守りや子ど もへの援助を行って頂けます。 ・事務仕事(児童票等あり) ・現在大規模修繕を行っています。 R8年4月からは新しくなった園舎で勤務していただきます。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
あれば可
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 両方あれば尚良い |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(1カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒406-0802 山梨県笛吹市御坂町金川原380 |
| 最寄り駅 | JR中央線 石和温泉駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
213,000円〜213,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
〜の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(追って連絡します。) |
| 選考場所 |
〒406-0802
山梨県笛吹市御坂町金川原380 |
| 最寄り駅 | JR中央線 石和温泉駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 職場見学等はみさかきたこども園にて随時開催。 まずはご連絡ください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:雨宮 孝信 |
| 会社所在地 | 〒406-0802 山梨県笛吹市御坂町金川原380 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和56年 |
| 事業内容 | 乳幼児の保育 |
| メッセージ | ・どのクラスも複数担任制となっているので、相談をしながら保育 を進めることができます。また、他クラスの先生とも話す機会が多 く風通しの良い職場です。・行事は以前と比べて少なくなり、保育 者への負担が大幅に軽減されています。主な行事:はじめましての 会(4月)、なつまつり(7月)、運動会(10月)、お遊戯会( 12月)・子どもが持ち帰る製作物も僅かなので、準備の負担も少 ないです・職員室以外に休憩室があります。保育現場から離れて休 憩をとって頂けます。・事務仕事(主に児童票)に関しては、保育 現場から離れて職員室にて行います。※ノンコンタクトタイムを確 保しています。・ICT化を推進し、保育に専念できる環境を構築 しています。また、事務職員を配置しているため、保育以外の事務 作業(集金作業等)の負担が生じません。事務作業は、園のパソコ ンやタブレットで行えます。またICTソフトや機器に慣れない方 でも大丈夫です・お子様の学校行事への出席や急な体調不良等によ る勤務調整やお休みにも配慮いたします。・時間単位の有給取得が 可能です。・各種社会保険、退職共済制度完備。毎年の健康診断、 インフルエンザの予防接種も無料で受けられます。・リフレッシュ 休暇有。 |
| 事業所番号 | 1901-616367-3 |
| 法人番号 | 5090005003803 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-16987951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
